2016年5月18日水曜日

leg27深浦〜小泊

深浦を7時に出港した。
セイルを出せるような状況でない。一度、メインを2ポイントで出すも、直ぐに降ろした。
ジブのトラブルで手こずる。昨日、気付いてたことをきっちり処理しとけば・・・、あとのまつりだ。

11mを超える南風を背に、北へ向かう。時たま3m位の波にサーフィンをするが如く艇がすべる。エンジン中立で7.8ノット位でる。霞んだ岩木山を見ながら、とにかく進む。舵取りはオートヘルムが働いてくれる。時々、力不足でスリップするが、正確な仕事をする。
小泊が近くなると北海道が薄っすらと見えてきた。

13時30分に小泊の西側奥に舫う。早々にマスダ機械へ電話を入れて、インペラーを入手する。配達してくれたが、パッキンがないとのことだった。2日前に電話した時はあるとのいってたのだが、まあ仕方ない。配達時、3GMのインペラーは無いかもなん言いだした。
ルナ艇長の2GMは、今日思い立ち買うとこれは両方ともあった。

漁船修理中の漁師さんからいろんな情報を貰う。気のいい人で津軽弁で漁のことや、船に掛かる費用などを教えてくれる。昨夜の漁師さんもそうだが、漁業従事者は大変だ。

部品配達してくれたマスダ機械の人に聞くと、ここは風呂もあり、食事するところもあるようだ。トイレは直ぐ前にある。

小泊は静かな港である。今日航行してきた海域が嘘のようだ。
明日は津軽海峡を横断、いよいよ北海道だ。


0 件のコメント:

コメントを投稿