2016年3月31日木曜日

駅の混雑さには驚く

駅の混雑さには驚くばかりだ。兎に角、外国からの観光客が凄い。デカいケースを持ち歩いてて、中には大型のベビーカーまで持参している。然し、体型、体格からすると、ぴったりだ。日本人の方も負けず劣らず、大きなケースを転がしている。

外国人観光客誘致に力を注いでいた初代観光庁長官だったHさん、今を見てどう思われるかな。当時の来日観光客数の倍はゆうに越しているのではなかろうか。

外国人観光客を迎い入れるソフトとかハードの足りなさ議論もあるが、旅人達は何を求めるか、それを探して旅をするのだろう。いたれりつくせりの文化をそのまま当て嵌めたところで、果たして満足度は増すのかな、と思ったりする。

昔のサントリーオールドのCMを思い出す、外国人が旅館だったか、を訪ねるシーン。

今夜は若手の人達とで一杯やる。駅で待ち合わせてる時間、行き交う人達を見ながら時間を潰している。



2016年3月30日水曜日

東方へ移動中

今日は東方へ移動、勿論、仕事対応で、オンザレールウエイ中のblog投稿。
車中の旅雑誌に倉敷のエルグレコのことが載っていた。もう何十年も昔のことになるが、よくコーヒーを飲んだ場所である。

横に美術館があるというと、逆表現になるが、エルグレコの受胎告知を鑑賞したり、当時出来たばかりのアイビースクエア、倉敷国際ホテルのシュリンプカレーなど、懐かしい限りだ。そういえばルナ艇長ご親戚の倉敷造り酒屋のお酒、これも美味しい。

天領だからこその歴史文化が漂う町。車中の雑誌、たった数ページの小さなコマの写真から、いろいろんことを思い出し想像する。

これから更に暇になるから、陸路や海路で倉敷を訪ねてみるかな、エルグレコのコーヒーを飲みに。海路でのアプローチは児島か水島からになるのかな、玉島からも可能かも知れない。

東方移動中に西の倉敷の話になってしまった。

2016年3月29日火曜日

遅くまでワイガヤ

昨日は会議のあと立食パーティーがあった。けっこうな人数で、多くが若い人たち。そこに混ざって、いろいろ話するが、話題は仕事に関わることが中心で、若い人たち、意外と仕事中毒かも知れないと思った。まあ仕事が楽しいのだろう、いいことだ。

そのあと、2次会がセットされてて、そこへ移動したら、いつもの面々が集まりテーブルについて飲み始めていた。
立食と座食の違いだろうか、ここでは、趣味の話やら雑談ばかり。その中、この会のオーナーであるIさんが、考えてみるとこれといった趣味がないので最近奥方とスポーツジムに通い始めたと。それぞれ、ゴルフや絵画やと多彩な面を披露されていた。

そうしてたら昇格異動する人のスピーチが始まり、なんと3人目に愚生も呼び出された。エエっておもう。司会の人に一言、喋るよう促される。そうか、この会は送別のそれもなんだと、やっと気付くところ、鈍感このうえない。

ひとこと感謝の気持ちをお伝えして、大食漢のO女史より花束をいただく。そのサプライズに戸惑い、O女史へのハグ⁉︎を忘れる。

来年度もちょっと何かに関わるが、一応の区切り。遅くまでワイガヤとなんとも楽しい夜だった。夜道は日が暮れないけど、日にちはかわる、昨夜はその寸前だった。


2016年3月28日月曜日

今週はバタバタ

今日は午後から夜まで行事がある。一日置いた明後日は東の方へ出向き、翌日戻って、その夜は会食がある。これで、年度の仕事を終えることになる。

今日は懐かしい人からメールを貰った。10年振りにメールだが交信できた。その10年前、あるプロジェクトで一緒に仕事をやり、その後、数年オランダに駐在をされた由。彼は、ロンドンにも長いこといたので、海外勤務などものともせず。まだ若い現役バリバリのナイスガイだ。好きなヨットを浮かべて遊んでるか、とメールにあったので勿論と返信した。

週末の土曜はNPOの総会もあり、翌日曜は親子ヨット教室がある。今週はバタバタだ。



2016年3月27日日曜日

土曜の午後

昨日は、艇内の片ずけのあと、ロープの端末処理とマストにクリートを付ける作業をKさんとで、分業した。
マストのクリートはスプレッダーに付けたフラッグロープの固縛用。ここで、何を間違ったか、取付ネジを木螺子用をアルミマストにねじ込んで、kさんの指摘で気づく。まあ、困ったもんだ。折れたネジを外す道具を持っていることを忘れ、Mさんに借りにいくんだから、困ったもんだ。Kさんの方は、淡々とロープ端末処理を終わらせた。

その作業前にSちゃんとIさんが来られ、雑談するも、人数分のコーヒーが無くてコーヒーブレイクとはいかなかった。来月からのクルージング用にと、Iさんからルナと愚艇とに差し入れを頂いた。Sちゃんは、転んであちこち骨折して痛そうだった。いろいろ話を聞いたが、まあ、強靭な身体だ。

帰り際にデッキでOさんから叙勲の話をうかがう。いつものように、ユーモアを交え話をされる。またKさんとの掛け合いがなんとも面白い。Oさん、勿論、嬉しそうである、おめでたいことだ。

土曜の午後はこんな風であった。



2016年3月25日金曜日

寒の戻り

寒の戻り、防寒用の上衣を着るのを迷ったが今朝は着た。東大寺の修二会 お水取りを境にコートを着るのはやめていたのだが着てしまった。街なかでは多くの人たちが未だ冬の出立だが、来週は月替わり年度替わりで、何かと忙しい列島である。

桜の開花便りも彼方此方から発信され、みるみるうちに春爛漫、桜咲く頃となるのだろうが、然し今日は寒い、一分咲き桜木の九分蕾も思わず硬くなったかも。いい季節を迎えるにはもう少し時間がかかりそうかな。


2016年3月24日木曜日

そして寝具を洗う

艇からおろした寝具を洗う。結局、コインランドリーを使うことになり、近くのランドリーに出向いた。

係りの人が3人常駐してて、いろいろ説明してくれる。で、一番おおきなドラムで洗い、一番大きなドラムで乾燥させることにした。

早速、コインを入れて洗濯開始。

このランドリーには待合スペースがある。室内には村上春樹さんの本などがディスプレーされてたりして、なかなかお洒落な空間だ。ソファーで寛いでいると、洗濯時間30分くらいなんか、直ぐに過ぎてしまう。大物洗いはこれだ!って改めておもった。



2016年3月23日水曜日

艇から寝具をおろす

振替休日に、艇から寝具をおろした。
結構な量で、それを見ていたルナ艇長はコインランドリーかと問われれたので、いやと、応えたが、結局、コインランドリーのお世話になりそうだ。

長いクルージングに出ると、コインランドリー頼みのようだ。キャビンやコクピットでも洗濯はできると思うが、大きさや量による。
乾燥させた後は、天日干しにしたところだが、ついつい完全乾燥してしますから不思議。

艇泊の寝具はシュラフ・寝袋の類いの利用もいいけど、布団を持ち込む方法もある。パジャマに着替えて、布団を掛けて寝るのが一番落ち着く。これはある本に体験談が記されていたのを真似したもの。ルナ艇長にも勧めたら、ロングクルージングで試されたようだ。

その本にもうひとつ興味深いことが書かれていた。
イギリス人のヨット乗りが大西洋を横断する間、ずっとパジャマ姿だったと。これは艇の安定性についての項だったように思うが、くつろぐことが大切ということなんだろう。

愚艇にはシュラフも積んでいる。そうそう、今思い出したが、そのうちのひとつをおろし忘れた。ルナクルー時代のものだ。




2016年3月22日火曜日

雲ひとつ無い快晴

昨日のような風は吹くことなく、今日は雲ひとつ無い快晴。島々は春霞で薄っすらとしているが、海峡も湾も穏やかだ。

用事で京都に向かっている。今朝からANAはシステム障害で大混乱のようだ。京都観光にも多少の影響があるかも知れない。
先月システム更新したのが起因かと報道されているが、まあ、大変だ。

囲碁の世界でもAIと人間が勝負云々とある。
人間の本来の仕事はなんであるか、コンピュータに任せるものは、コンピュータは人間を超えるか、議論百出。
機械もコンピューターも人間を超えている部分がある。身近な事例では、車のスピードなどは、とっくの昔に人間を超えている。

昨日、ルナのクルーをやったが、レーダーも電子海図もGPS信号もなんでもかんでも、コンピュータのお世話になっているのが判る。

Sさんの海外でのクルージングの話しに、最近は天測六分儀などを使っての航海などなくなった。また何処にいても、メールは来るはで、のんびりできないと。
然し、海外の島巡りでいざ入港する港を探すにはgoogleearthを使うと、iPadを手に申されていた。もうひとつ、電動ウインチ、これはセイル操作には大変便利だったと。所謂、機械化やコンピュータ化は当たり前になっている。
但し、200Ahバッテリーが壊れてて、4本とも交換したとか。その金額を聞いて驚いたが、それを動かす電源供給は基本中の基本だ。

昨日、ルナ艇長とKYHへ行く道中、いや海路か、丁度バッテリーについて話したところだった。バッテリー容量残が数値でリアルに見えるといいなー、などと。

ここ100年足らずの高度な技術進歩は、歴史的にみて類が無いのではと思う。人工知能然り。雲ひとつ無い快晴だが、海外セーリングを終えたSさん曰く、貿易風が昔と異なる、つまり異常気象だと。

blog up は帰り路になってしまった。


2016年3月21日月曜日

小型船安全協会

今日はKYHで小型船安全講習会があり、海上保安部の保安官の安全講習を受けた。
昨日、ルナ艇長からセーリングで行くとのメールがあり、久しぶりにルナクルーになろうと、今朝早く出かけた。

港を出ると12ノットほど北西の風が吹いていたので、1ポイント縮帆してのセーリング。1時間ほどでKYHに到着、舫を取った。すぐに会場に向かうと、既に講習会は始まっていた。

そのあと、艇に戻りキャビンでカップ麺を頂きコーヒーを飲んでると、SさんとKさんが来艇された。一緒にコーヒーを飲み飲み、先日、ハワイでクルージングをやってこられたことなど、キャビン昼話をうかがう。

帰りは、更に吹いていたが、ヤンキージブを揚げアビームで戻る。デシタルスピード計を見ると7.5ノットを示していた。レーダーも順調に作動、問題は解決したようだ。

連休最終日、小型船安全協会の活動の一環行事、ヨット協会の案内で参加した。

2016年3月19日土曜日

YouTubeの音楽

音楽の聴き方にはいろいろあるが、今夜はWi-FiでYouTubeといくか。
インターネットを利用した映像と音楽が一緒にを楽しめる、それもいつでもどこでも、オンデマンド。レコードで育った人間としては、まあ凄い時代だなーとおもう。

玉置浩二さんの曲を検索して聴く、いや聴きながら観る。NHKのsongsという番組で旭川の母校を彼が訪問した時のシーンがとてもいい。幾つかの曲を後輩達に披露する。多感な中学生に感動をもたらしたことは云うまでもない。

3年ほど前だったか、天神でタクシーを降りる彼を偶然に見かけた。丁度、愚生も同じビルに入るところで、急げば同じエレベーターに乗ることができたがミーハーはやめにした。彼は奥さんと一緒で、翌日の新聞にラジオに出演したとあった。
今の彼の声と歌い方がとてもいい。

YouTubeに接続した小型スピーカーから、選んだ略CKB、FMBの曲が流れる。彼らの音楽もとてもいい。で、また玉置浩二に戻る、今夜のYouTubeの音楽は。

2016年3月18日金曜日

数マイル先の島へテスト航行

昨日、ルナは数マイル先の島までテスト航行された。
定格電圧が出なかったオルタネーターの修理を済ませたので、その調子見るのと、レーダーの具合も確認するためだ。

レーダーは時々接続が切れるようで原因潰しのためディープサイクルバッテリーの交換もされた。バッテリーはエンジン始動とハウス用を完全分離されている。エンジン始動用の充電を優先させるコンバーターが付いている。

ルナの電装品は大型のインバーターから交流の電気品を、ディープサイクルバッテリーからは航行機器などを接続されている。
愚艇も仕組みは同じだが、インバーターはルナから貰った容量の小さなもの。バッテリーは少々大きめを搭載している。
前にも書いたが、ヨットは風で動くが、航行には必要な電装品がある。それを作動させるには電源が必要。

テスト航行は問題なかったようだ。島の桟橋も良かったとのこと。この桟橋は以前、Fさんと偵察したことがある。
舫を取って、近くの中華屋で昼食にラーメンを食べたそうで、これが実に美味かったと電話で申されていた。天気が良く汗が出たとも。
テスト航行、無事に終えて良かった。

2016年3月17日木曜日

船舶諸々

船舶の検査を受ける。ついでに、書換手続きもする。その条件を満たすために自己発煙信号の増設が必要になったりする。
何処にも規制があるが、海もいろいろとあって、先ずは、船の操船免許、船舶の検査証、無線の免許、無線機の検査証、無線局の免許などと、人と物に免許や検査証がついてまわる。勿論、それらの手続きには印紙代、つまり手数料が必要となる。

許認可制度はおおよそ世界中にあるので仕方の無いことだが、ヨットやボートについては国々で異なると聞く。
外国からロングクルージングで来日するヨットも、日本国内では立ち寄る港が決められていると聞いたことがある。

愚艇もあとひとつ申請が残っている。手続き料を振込み、振り込んだという証書をつけて申請書と共に提出せねばならない。船舶諸々、ルナ艇長の仰るよう、道楽には手間暇かかる。


2016年3月15日火曜日

溜め録りした映画

溜め録りした映画を観る。この前の西部劇以降、アカデミー受賞作品を含めて2〜3本は観たかな。
趣味はと聞かれて、映画鑑賞とは言わないまでも、観るのは好きだ。複数録画ができるようになってからは録る本数も多くなった

邦画なら、チョットわき見をしていてもセリフが聞こえているので、問題ないが、洋画はそうはいかない。字幕を観ていないと、どうにもこうにも・・・。よって、巻き戻す、いやデジタル時代は、何と云うのかな。

先般、ルナ艇長が火星探査の映画を観たと、座席が揺れるので、臨場感バツグンだったようだ。然し、映画は面白い。







2016年3月13日日曜日

昨夜は艇泊

昨夜は艇泊だった。ルナ艇長とKさんとで夕食に居酒屋へ行った。お酒を飲む人と全く飲まない人で乾杯する。

居酒屋料理を注文していろいろ食べたあと気付いたが、炭水化物を摂らなかった。つまり夕飯にはならなかった。Kさんも泊まったのでキャビン夜話に更けたら午前0時だった。

朝方は寒くて目が覚めた。薄い掛け布団なので仕方ない。海辺はまだまだ冬の様相、艇泊でそう感じた。今朝は急用ができたので、朝早くに離艇した。

帰る途中に海上保安署へ立ち寄った。当直の保安官とで書類を差し替え、少し雑談して辞した。戻ってひと息ついたら急用対応、バタバタの休日だった。

ヨット協会の理事会と総会に出席出来ず申し訳なかった。






2016年3月11日金曜日

いろいろな行事

ヨット協会の理事会と総会があるので、出席する旨のハガキを出したが、急な用事でいけなくなった。NPOの総会も月明け早々に開催される。その日は泊地清掃があり、翌日は親子セーリング教室と続く。前者のヨット協会も月末頃に海上保安部との海の安全教室が催されるようだ。

今日は天候良く、海峡と灘には、いかなご漁の漁船が何艘もいる。湾にはその姿がないので、この域には、獲物はいないのだろう。
昨日、Yさんからいかなごくぎ煮のレシピについて問われるも、愚生は食べるはうまいが、煮炊きなど技の持ち合わせはないと申し上げ、ネットでみつけたレシピと写真を紹介する。

季節の変わり目、春は特にいろいろな行事があって何かと忙しい。


2016年3月10日木曜日

昔の映画

昨日、昔のアメリカ映画を観た。西部劇アパッチ砦で主演男優はジョンウエイン。
映像は白黒だが、そこはグラデーション感覚、なかなか綺麗だ。セリフの中にはウエストポイントのことなどがあり、ああこの時代から陸軍士官学校があるんだと、観ていておもう。

南北戦争終結以降、騎兵隊と先住民族であるインディアンとの戦いを題材にしたもので、衣装や生活環境などの映像からその時代の文化のようなものがうかがえる。

映画はその題材と作った時代との両方を楽しむことが出来るところが面白い。今のCGを使った映画もいいが、リアルな昔の映像も迫力があってなかなかだ、それも白黒表現で。

昔の映画はなんとなく味がある。


2016年3月7日月曜日

いかなご

今日はいかなご漁の解禁で一部周辺は大変だ。
例年に比べて、漁の解禁が遅くなった。お正月の気温等が影響しているのではといった説もあるようだが、自然のこと、解らない。

月末から試験操業を何度か繰り返しいたが、いかなごの生育度などをみるのだろう、収穫の日が今日になった。
海峡付近と灘に掛けては、網を引く漁船で賑わっていることだろう。

これを手に入れるのが、 先ずひと仕事。家中、獲れたを煮炊きする香りで一杯となる。差し上げる相手も多く、炊く量も半端な数ではない、大鍋に数バッチやる。

みんさん、この春の風物詩を首を長くして待っておられる。この行事、明日も続くだろう、漁も煮炊きも、それに添える一筆箋書きも。

愚生の役割は素材のハンドキャリーと黙ってジッとしておくこと。



2016年3月6日日曜日

雨ガッパ製作

今日は雨が降りそうだったが、雨ガッパ作りにトライアルした。
午前中かなりの風が吹いてるなかで大方の形を作り、ルナ艇長に見て貰らう。その後、穴あけ用ポンチと金づちにポンチ用の受け板を持ってきてくださる。

午後からKさんが来られたので、早速、製作作業に取り掛かる。
先ず雨ガッパから作り始める。前方金具を取付ける為に採寸とマーキングして、コックピットでポンチで穴をあけ、ひねり金具とボタンをつける。セットしてみると、なかなかのものだ。

スプレー避けも金具取付け位置をマーキングしてポンチで穴をあけ、ひねり金具とボタン付けする。このスプレー避けはシートを半分にカットして、ポートとスターボードの2枚にする。全ての末端は両面テープで処理する。

夫々にグロメットが必要になるので工具箱を探すと、あると思っていグロメットがない。持っていたのはボタンセットだった。大いなる勘違いをやってしました。ボタンとカシメ治具は重複購入したことになる。

Mさんが木工作業をやっていたので、カクカク、シカジカと事情説明してグロメットをお借りする。その後、今度はこのグロメットの取り付けに手間取る。
そうこうしてると、ルナ艇長が会議から戻って来られたので、グロメットの使い方の指南をうけるも、ここでもあれやこれやとなる。

Mさんに教えて貰うと、ここでもあれやこれやと。ようやく治具の使い方が判明した。

グロメットを打ちつつ、シートを現場でカットしながら形作る。
Kさんが、スプレー避けの横方向上にもグロメットを打てばと言われるので打ってみる。そこで、細引ロープで雨ガッパとスプレー避けを合体させる、それをよく見て、なんとなんと簡易エンクロージャーとなった。

それをみたルナ艇長曰く、なかなかいいじゃないか、特に冬季はストーブを置くと心地良いぞ、と。
課題はいくつかある。例えば、風でシートがどの様に煽られるかの確認など。これには試験航行が要る。

金具類とルナ艇長のポンチ
雨ガッパの形、前面に諸々の金具を付ける。
ドジャーの既存金具を利用するので、強度もあるとおもわれる。
バウから撮影するといいかっこうになる。
Kさん、手際がいい。

2016年3月4日金曜日

今朝は春の日和

お雛祭りもすみ、桃の花もひとつ役割を終えた。
二月堂の修二会を終えると、冬の羽織物を脱ぐ習わしがある。まさに春到来だ。
春を伝えるニュースでは宮崎の山桜が咲き誇っていると紹介していた。

日本中が桜咲く季節に入った。と云っても、もう少し先のことか。
然し、すぐそこまで春は来ている、今朝の春日和はそれを予感させるようだ。
梅、桃、桜、順番に素晴らしい花を咲かせ、実を付け、我々の五感を楽しませてくれる。

春、いい季節がやって来た。セーラー達も繁忙期に入った。


2016年3月3日木曜日

楽しみ方

ある品物を依頼していた返事メールが昨夜来た。依頼品了解とあり、加えて今、国外にいて、これから島々をクルージングする予定で、その準備中と。ホー、なかなかやるじゃん、と思った。
それぞれ、いろいろな楽しみ方や遊び方がある、この遠征クルージングもそのひとつで、遊び方などを示してくれる。

かなり前の話、現地法人駐在の知り合いが、バカンスは地中海でヨットをチャーターして同じような駐在員仲間とで過ごすと言っていた。社内でそんな話をすると、いろいろ云われるから、ナイショだとも。
それぞれに楽しみ方があるので、気にすることはないと、寧ろ、駐在中はそこで出来ることを大いに楽しんだらいいのではと、言ったような気がする。

些細なことでも、何かを楽しむのはいいことだ、遊びでも仕事でも。仕事、ウムッ、これ楽しんだことはあったかな・・・。
さてと、愚生は雨ガッパ作りを楽しむことにしよう、必要な金具類も揃えたから。

知人たち、島々のクルージングにそろそろ出かけたかな、時差などあるから、どうなんだろう。まあ大いにお楽しみを、だ。

2016年3月2日水曜日

ルナの試験航行

日曜にルナがレーダーチェックなどを含めた試験航行をやった。
ジェノバラインの桟橋を目指したが、撤去されていたと連絡があった。昼はその桟橋近くの寿司屋へ行くと言っていたが、ラーメンを食べたとのこと。愚生はこの日は用事があり参加できなかった。

ルナ艇長から、今日、改めてメールがあり、オルタネーターの調子が悪いのでオーバーホールに出した、と。レーダーは往路はうまくいかなかったが、復路は問題無かった、レーダーの不調はオルタネーターに原因があるかもとのこと。そういえば、この前の日曜、オルタネーターの簡易機能チェック機云々の話題もあった。
オーバーホールが済んだら再度試験航行するとのことだったので、今度は参加しますと返信した。

今日は晴天だが、風が強く寒い。


2016年3月1日火曜日

雨ガッパの材料届く

昨日、大型雨ガッパの材料が届いた。カートンを開けて2枚のシートの中、雨ガッパ用の分を広げて大方この位置に金具を付ければいいかなど確認してみた。シートについているグロメットはかわせそうだ。

材質は塩化ビニールと思っていたがポリエチレンだったので接着は難しいだろう。ミシン加工のしつけテープなども多分着かないだろうから、早速、PE用の強力両面テープを注文した。

2枚のシートは通販画面では透明と表記されていたが、届いた物は半透明だった。半も透明は透明かと諦める。織りこみ糸はポリエステル材だった。

あと必要な材料はドジャーとの接続金具類、これは未調達。取扱っている専門店は今日はお休みなので金曜日にでも買いに行こうと思っている。

土曜日は用事があるので、加工開始は早くても日曜からとなる。雨ガッパは金具取付加工のみだが、スプレー避けはそれにカットと端末処理等が加わる。さてどんなものに仕上がるか、Kさんも誘いトラアル。