2024年5月16日木曜日

最大瞬間風速

お昼頃、セーラーMさんからメールで、泊地は風が強い、愚艇のウインデックス(風見)の反射板はなんとか持ち堪えていると知らせてくれた。
これ以上変化のないことを願うと返信。
そう連絡した後、灘と海峡付近は最大瞬間風速27.6m/secとの気象台発表があった。早速、それを伝えると、泊地から引きあげている途中と、、。

日本海側の風は台風の如き渦を巻いているようで、先ほどの気象ニュースでもそのことが伝えられていた。
低気圧が日本海を東に進んでいる。明日は快晴らしい、、。

2024年5月15日水曜日

午後の海峡

所用で午後の海峡を1時間ほどみていた。
中型LNG船のデザインをみて、昔と変わったなとおもう。
ヨットの姿はなかった、どんよりとした天空、、そういえば飛行機を見なかったな。
朝から午後の一部を除いて資料編集をやっていた。
データ類のファインリングがよろしくないのでイライラする。一度棚卸しをせねばならないと思いつつも、なかなか進まない。
アナログ時代、社内でファイリングシステムのモデルとなり、見学者が来るほどだったが、見る影もない。
午後の海峡、本船の往来もそう多くなかった、時間帯かな、、。

2024年5月14日火曜日

漂うYacht

混んでる車窓から、湾に漂うヨット1パイを見つける。
朝三番の時間帯、フルセイルで楽しんでるセーラーがいらっしゃる。
この海域で活動するMさんの艇に乗った時、車窓から見る景色と、逆に海から陸(おか)を見る風景は5分と5分だなーと思った。
要は海からも陸からも美しい景色がそこに、源平の歴史ある山あり、その麓に洋館の家あり、更に海岸沿いに、これまた家ある。

漂うヨットをみてふとおもう和歌、淡路島 かよふ千鳥の 泣く声に 幾度寝覚めぬ 須磨の関守 詠み人 源  兼昌。
この沿岸を詠った和歌はほかに何首かあり、平安末期から鎌倉初期に活躍の定家によって百人一首として綴られる。ちびギャン達はぼうずめくりを楽しむ、、。

朝から漂って遊ぶか、羨ましいかぎり、、。





2024年5月13日月曜日

ヨットと風

ヨットと風は切っても切れないが、この風はヨット乗りを悩ませる。
レース派とブルーウォーター派とはどの風を好むか、嫌がるか、、。
一般的には、微風、中風、強風とか云ったり、これ以外にも暴風とかもある。
港を出た時は微風が時間と共に強風になったりするから厄介だ。
最近なら四国沖、その前では山口日本海側、新潟佐渡沖、北海道松前沖、渥美半島、波切沖などなど、ここら辺で結構苦しめられた。
だいたいこんな場面では笑うか泣くか、、。
でもまぁデーセーリングの延長線上、太平洋の真ん中とでかではないからいい。
写真は向こうの艇から愚艇をみても同じように波と風に翻弄されている姿、景色、ミラータッチ。この時も出港時は微風だったんだけどここまでなるとは、、。
友人のTさんは、こんなことやっちゃ駄目と強く申される、いゃ仰せの通りとお応えする。
ヨットと風、そこに波まで加わるのだから、非日常極まりない。



2024年5月12日日曜日

強風で寝不足

昨夜から朝方にかけて台風のような風が吹き荒れた、いつもは、のたりのたりの寝床が、、。
昔は台風の日に何度か艇に泊まり込んだことがある。この時は、防潮堤のドアが外からロックされるので完全隔離の状態になる。
昨夜のそれは、当時を思い起こすと云っても過言ではないほど。
6時過ぎには一旦風は和らぐも真は強い風、肌感でわかる。強風で寝不足もいいとこや、、。

この風で国際交流行事に艇を出すことを諦める。
よって昼食は行事のところに出向き、インドの人が作られたカレーと、インドネシアの人が作られたシュウマイのようなものの二つを頂く。
インド人家族は以前に愚生のヨットに乗られたので挨拶をする。小学生の子には英語で、おかあさんには日本語で、、美味いカレーのお礼も。

舞台ではインドネシアの民族衣装での舞を鑑賞、指先の表現が独特である。
主催者の女性達は朝から準備に奮闘された。






2024年5月11日土曜日

艇泊rev-1

キャビンの片付けが夕方終える、帰るより艇泊を選ぶ。片付けは6割方、、。
風が強いのでいろいろな音がする。まさに非日常である。
台風なみの南風、ヒューヒュー鳴っている。



2024年5月10日金曜日

第33回オリンピックrev-1

パリオリンピックのセーリング競技に出場する選手の壮行会が日本セーリング連盟主催で6月下旬に開催される。その案内メールがある。
競技海域はフランス・マルセイユ、7月28日からスタート、このセーリング競技には代表選手は7名が4種目に参加。確か男女混合の新たな種目が加わったのではないかな、、。

先日、金刀比羅宮に参拝する朝、THYで見かけた少年、小学生に声をかけたら、今からOPのレースに参加するとのこと、頑張れってエールをおくる。
未来のオリンピック選手、、。

ハーバーのシャワールームでセーリング競技の訓練を終えた小中高生セーラー達とでくわすことがある、そこでの雑談も楽しみ。またこの県のセーリング連盟会長はNOYCのフリートキャプテンでもあり会議でご一緒することがある、理想的なフリート運営をなさるセーラー。