2019年8月31日土曜日

涼しい風

涼しい風が吹いている。
急に雨が降ったりする。
秋雨前線が列島の下にいたり、上にいたりで、気象不安定はなかなか、おさまらない。
午前中、4弦の練習を少しするが、アルペジオが難しい。
そのあと、RRSも少し読む、61.1項の抗議のところなど確認する。
外気温は27℃くらいだろうか・・・、涼しいから何をするにも楽。

2019年8月30日金曜日

事務雑談、あれやこれや。

セーリングパーツメーカー日本法人のIさんと会う。前半、海の環境への取り組みについて、お互いの考え方など話し合う、いわゆる事務雑談。
ペットボトルを海に持ち込まないキャンペーンのアルミ容器のサンプルについて、どのような使い方があるかなど意見交換する。
来月、江ノ島でワールドのセーリングレースが開催されることから、英国人Sさんがそれを持って選手等へアピール中とのこと。

また、トランスパック(ロスアンゼルス〜ホノルル間のヨットレース)でホノルル到着のセーラー全員に配ったリストバンドのことなど話す。このリストバンドは紫外線を受けると色が変わる仕掛けらしく、多くの紫外線を受けると、とても濃いブルーになるらしい。
これには色々周辺事情があるのだけれど、長くなるのでやめておく。
数に限りがあるので、来月のヨットレースで女性参加者へレディーセーラー賞にあてる方法もあると思う。
また、こちらが進めている環境省のプラスチィクスマートフォーラムについて、リーフレットと缶バッチの説明をする。これもレースで配るツールとなる。

後半はヨット関連組織の今後の会員数のことなどについての話題で、こうしてはどうか、ああしてはどうかと、事務雑談は弾み、弾ける。これも、かくかくしかじかと、書けないけれど、方向性等について全く同じ考えであった。

そう云えば、最近セーリングパーツであるセルフテーリングウインチの売れ筋が変わってきた、要は海彦が購入するのは当然だが、なんと山彦の購入量がダントツであるとのこと。前の投稿ブログ内容の数値をご説明すると、判っているが、改めそうかと、頷かざるを得ないなと、仰っていた。
セーリング界の歴史などもお話くださる、この頃は事務雑談の域からとっくにでてしまっている。本屋のなかにある喫茶ルームで2時間ほどコーヒーを飲みながら、あれやこれや・・・。

2019年8月29日木曜日

日本酒100種とは・・・。

午前中は安定していた天気も、午後は強い雨にみまわれたり、不安定な気象である。
来月のイルミネーション・イベントとヨットレースの表彰式では、地元高校生が司会進行をやってくれる。ついては、その進行シナリオなどを整理する。また、来月の研修原稿が明日締め切りなので、それを済ませる。合い間に来月上京した折に一杯やろうと、Kさんとメールのやり取りをする。どんな店がいいか、日本酒を100種類おいてる居酒屋があるよと、日本酒好きのKさんらしい情報が配信されてくる。一緒に行くHさんも日本酒党なので、じゃあ、そこにと、直ぐに決まる。二人とも酒豪だからアレヤコレヤ100種を試すんだろう、楽しい飲み会になること間違いない。

2019年8月28日水曜日

不安定な気象

列島を縦断する、前線と台風の位置関係から九州に警戒レベル5の雨を降らせている。オフィスのTVはつけっぱなしでニュースをチェックしていたようだ。今日は一日中会議で、それが終了する頃には、警戒解除となっていたが、大きな被害となっていた。九州支社長は、何かと気になったことだろう。

月例の会議では発言を控えるようにしているけど、どうしても・・・。終了してから、ここはこうでは、とか、ああだとか、意見交換することもある。
現役が一生懸命にやっていることなので、余計なことはあまり云わないように心がけるるが、気づくとどうしても・・・。

一日中、不安定な気象、明日に引きずることはないだろうか。線状降水帯の停滞が気がかりである。

2019年8月27日火曜日

海彦、山彦・・・

数年前の月刊舵誌に興味深い記事が掲載されていた。
船舶の検査機構が集計している、船舶検査対象のヨットの登録数についてで、1万艇数を少し超える規模とあり、2020年頃には、4桁になるのではと予想されていた。また、1艇にセーラー達が関わる人数を約10名とするなら、まあ、セーリングを楽しむセーラーは、10万人となるとの仮説数値があった。あくまで、船舶検査対象のヨットであるから、ディンギーは対象外。ソフトバンクのアメリカスカップ出場艇も勿論・・・。

一方で、山を楽しむ山男山女は750万人を超え、更に伸びる様相とあった。圧倒的な岳人達である。日本のヘリーハンセンブランドのウエアやグッズが山傾向になるのも仕方ないと思う。山彦Mさん率いる男女岳人達の人数は、鴨鍋忘年会の蕎麦屋に入りきれないほどとなるなか山海彦もいらっしゃるけど、今海彦は1名。比率は当たらずといえども遠からず。

セーリング人口を語るなら、ディンギー層の海彦たちはまだまだ大勢いるから大丈夫、それに、山海彦、海山彦と両刀づかいもいるから、と思いながら綴る。



2019年8月26日月曜日

湾にヨットが漂う

夕方の湾にセールを揚げないヨットが漂っていた。
釣りでもやっているのだろうか・・・。今週は雨模様のようで、湿度も高くなるらしい。
先日、古い月刊舵をキャビンで読んでると、興味深い記事がいくつもあった。そのなかで、アメリカスカップのくだり、これはとても面白かった。モノハル70数フィート、設計にあたっては、いろいろ注文が出されていた。そのうち紹介したい。なぜ、カタマランからモノハルになったのか・・・。ここも面白く読んだ。

2019年8月25日日曜日

迫る・・・

来月の行事が迫る。
初旬の研修と中旬のイムミネーションとレガッタ、これらの資料などを作っていると、blogを忘れる羽目になった。
納期が迫る、一番がこの投稿。あと、数分で日にちが変わる。今日はこの程度にしておこう。そういえば、4弦の練習もせねばならない。これは、納期などないから安心。こんな時間に下手な音などたてられない。

2019年8月24日土曜日

炎天下・・・

エンジンのアイドリング調整と台風対策で降ろしていたヘッドセイルを揚げて巻く作業があるので、艇に出向く。
前者はキャビンを出たり入ったりの一人二役でこなことはできる。ヘッドセイルはH本さんにお手伝いいただく。
炎天下、ハリヤードを巻付けたウインチを何回まわしただろうか。約12m長を120mm径のウインチをまわして揚げるのだから計算すれば回数は解るかな。途中2度ほど休憩したけど、もう心臓バクバクで終わってから10分間は何もできなかった。もう若くないなーと、実感した瞬間でもある。

バウに設置されているウインドラスという電動ウインチを使うことも可能だが、これはこれでハリヤードラインをデッキの上でうまく作らないとならない。
H本さんはその後、いつものようにホーム海域でセーリングを楽しまれる。数時間後に戻ってこられ、とてもいい風で昇りでは20度はヒールしたなと仰られていた。
通りがかったSちゃんからアイスキャンディーの差し入れ、これ清涼感100%美味かった。

処暑が過ぎて、秋雨前線が南下したとは云え、日中の炎天下は・・・。


2019年8月23日金曜日

処暑になりにけり、

暑中から、残暑とレンジの長い使い方のできるハガキ、かもめーるが届く。
で、今はもう、残暑見舞いに変わり、それもそろそろ・・・。
そんな、かもめーる、たまたま先日から使う残暑見舞いの原稿で、いただいた返信に、今日2枚ほど印字したら、節気の表現が立秋となっていた。新たに書き換えようか、どうか迷ったけれど、令和元年立秋と記した下に、ペンで「処暑になりにけり」と茶目っ気に表現して投函して貰った。
昨日購入したハガキなので、昨日のうちに投函すれば、立秋だったわけである。相手は、年齢では後輩も後輩・・・、然し旧職場では先輩。彼らとはとても長い付き合いで、愚生のつまらない話もそれように聴いてくれる弟分。だけれど彼らは彼らで、なんと父のようなと云いよる。そこの隔たりは、双方、なかなか埋まらない溝である。まあ、年の離れたでいいから、兄貴と云えよ、と。
処暑、秋雨前線の南下からか、涼しい風が吹いている。

2019年8月22日木曜日

何十年ぶり

4弦のコードを何十年ぶりかで弾いた。その前に、チューニングを昔の記憶音程でやってみたが、まあ、それなりに・・・。今朝届いた、クリップチューナーで同期すると、正確な音程となった。700円弱でデジタルのクリップチューナーが買えるとは。

1年に何回か会うセーラーがいる。Iさんで、片時もウクレレを離さないようなセーラーだ。今年の秋もレースに参加するとのことなので、会える。以前、艇のメンテナンス模様を綴ったことがあるが、その稿に登場する。雨の整備場で、Hさんとで、Iさんのウクレレ噂をしていたら、なんと、雨のなか傘もささずのカッパ姿で、愛用のウクレレ片手で現れ、一曲奏でながら、我々の目の前を過ぎ去るではないか。Hさんと驚いたのなんのって・・・。
それに、またやってみようかと、思った瞬間でもあった。

さあ、練習、練習・・・。

2019年8月21日水曜日

風のない暑さ・・・

朝、出かける時の風の無い暑さにはまいった。
熱風は困るけど、ある程度は風がないと、体感温度が下がらない。

その防備からか、最近はホータブル扇風機を片手に持ち歩く人とすれ違う。また、扇風機が備わったジャケットを着ている人も見かける。みなさんいろいろと対策を講じておられる。アスファルト舗装道はリスクが高いので出来るだけ避けたいが、それは無理。街中で非難出来るところは、公共交通機関の車中とか店舗とか地下街・・・。

ヨットは・・・。初めてセーリングを体験された方々の印象、へーっ、海上風ってこんなに涼しいのか、と。だけどフリーで、ランニングだけはいけません。得策ではないと思うが、少しでも涼しくなりたければ、クウォタリーでジャイブを繰り返す。得手に帆あげて・・・、本田宗一郎翁の本があった。江戸かるたにもあるとか。その風は、追い風。

徒歩の時は、前後横、どこからでもいいから、微風でも、風さえ吹いてくれればいい。
然し、今朝の無風状態には、まいった二乗・・・。

2019年8月20日火曜日

古いipod@mccafe

appleがWiFiやbluetooth付きのipodを発売した時に直ぐさま買った。
航空機を利用する出張などではエアーライン休憩所でWiFiを利用してInternetなどよく使った。これが、iPhoneの原型となり、それから数年後に発売されたと記憶している。
この古いipodには、5500曲ほどの和洋音楽をインストしている、古い曲ばかりだが、これはこれでいい。ヨットの写真もかなりの量が保存されている。メモ帳には忘備文が記されているので、読み返すのも面白い。最近はよくこれを持ち歩く。

今朝は久しぶりに朝マックをやっている。mccafeはなかなか美味いし、いい具合に冷房は効き、人は少ないので、オフィスにもなる。NPOのオフィスにも、本業のオフィスにも。
2杯目のコーヒーではプライベートオフィスと化して、ブログを綴ったり、メール返信したり、である。アウトドア派のYさんより、メールである島の緑の丘を徘徊中と記された写真をいただく。以前、ルナ艇長よりクルージングで誘われた島であるから、なお印象深い。
徘徊・・・、そういや、我々だって海面を徘徊しているようなもんだ。我々?これはセーラー諸兄には失礼な言い回しであった。愚生と修正しておこう。

と、いうことで今日のブログは@mcdonaldから、1/5500の曲を聴きながら。

2019年8月19日月曜日

夏休み明け

夏休み明け、久々に出社した。
朝の挨拶代わりに、長く休んだので、来る道が判らなくなったよと、ジョークを交えると、約1名が、本気にされて、エエッ、どうしてですかと、突っ込みをいれてきたのには、参った。勿論、誤解なきよう解説したが、ひょっとして・・・。

パソコンのスイッチを入れるも、愚生のほうの立ち上がりが遅く、なかなか、である。来月また研修があるとのことなので資料など整理する。階層別にいろいろパーツを作っているので、一覧表にして並べ替えたり、付け加えたりする。まあまだ時間があるので大丈夫だ。

それと久々に会ったbilingual女史に「豊かな海」はどう訳せばいいかなと、聞いてみると、直ぐに3例を考えてくれた。それに関する缶バッチ図案をみせると、なかなかいいじゃないですかとの評価。更にチラシもみせて、これとセットにする旨を伝えると、海の環境活動の主旨なども褒めてくれた。

夏休み明けの大気は不安定、16時なのに外は真っ暗になっていた。

2019年8月18日日曜日

ホームポート岸壁横着け・・・

ホームポート岸壁横着け、勿論、意図したものではない。
舫いロープとかアンカーロープの端末などが張りめぐらさせているので、そもそもが、横着けはありえないが、そのありえないことが突如起きてしまう。

起きたことは仕方ありませんから、なんとかせねばなりません。
定位置にするには、艇を直角にせねばならないわけで、バウパルピットを握って90度回転させた。回す姿や舫いを繋ぐ格好など、誰か見てたら笑われただろう。艇も人もいない、つまり現認者のいないなかでの出来事。なんでも経験だけど、まさかこんなことまでと、我ながらびっくり。

なぜそのような事態になったか。着岸時には艇のイナーシャをとめるために、後進ギヤにシフトする。そこで、アクセルアップして止める。それをいつものようにやると、なんと、いきなりプッスン・エンスト、続いて甲高いアラーム音がピーッと鳴りはじめる。イナーシャのほうは結局、抑えることが出来ずに横着けになった。

ではプッスン・エンストはなぜ起きたか。mMさんへ状況をメールしてみると、エンジンスローの回転数が低いのではないかとのこと。確かに以前からアイドリング時の回転数が低く、エンジンスタート時に振動があるのでアクセル調整をせねばとおもっていた。
mMさんの解、流石。

ホームポートの岸壁横着けなんて・・・、前代未聞か。

2019年8月17日土曜日

クラブレースを失念・・・

台風対策を解除するべく、いつもより早く艇に行こうと、早くでた。
そうこう、走行してると、ルナ艇長より電話があり、今、何処と?。走行中を伝え、打ち合わせしましょうと、電話するところでしたと云おうとしたら、いきなり、今日は、クラブレースやで、と申されるではないか。

そのこと、全くもって、失念していた。
直ぐにレース案内メールをくれたお二方へ電話連絡するも艇長会議であろうか、繋がらない。そうしてたら、M艇長から電話があったので、お詫びを申し上げて、 DNC(スタートエリアに来なかった)ですね、と。
TYCについて、直ぐに出港、海域に出て各艇に少しだけ近寄り写真を撮り、みなさんへ配信した。

DNCらしく、早々に海域から退散して、ホームポートに戻ると、なんと・・・。これは明日のblogに綴りたいと思う。

そのあと、ホームに戻り、9月の行事の準備やらを整理する。ひとつ、ひとつ終わらせねばならない。

そう云えばこの台風、相当の雨量だったんだろう、デッキがとても綺麗になっていた。
然し、なんとも、クラブレースを失念するとは、寄る歳なみには・・・か。まあ、仕方ないかな。

2019年8月16日金曜日

帆走指示書

帆走指示書の準備をする。
その中に、面白い一説があって、RRS付則の基本とすべき原則7項のなかの、4項に「競技規則を、繰り返したり、言い換えたりしないこと。」とある。ジュリー大御所のYさんからのアドバイスにそれが記されている。歳とともに繰り返す悪い癖・・・。
次の141ページには、ジャッジ講習の際に付けたマークが複数箇所ついている。これもYさんからよく覚えておくようと促された箇所である。

毎回の帆走指示書作成においては、出来るだけ指摘の無いようと思うけど・・・。今年は冒頭に、ほぼ完璧と褒めていただくも、各所に添削はある。多分、ここでの「ほぼ」は、添え言葉でしょうから・・・、なんとも幅の広いもの、であります。

ルールブック、RRSが帆走指示書作成のベースである。現状のRRSは2017-2020であるが、既にRRS2021-2024の編集が始まったとYさんのブログで記されている。原文のままのアップなので、読むには苦労する。メールにその編集員である、Mr.Dick Rose(USA)の印象に触れられてて「封鎖的な組織の中で極めてオープンな方、大好きなジャッジ」とあった。日本は編集メンバーではない、と思う。どのくらいの変更箇所があるのだろうか。

2017年4月購入。

2019年8月15日木曜日

準備・・・

9月のイルミネーションイベントの準備の一つとして、今日は海の環境に関するチラシ製作、缶バッチの2つデザインとキーホルダーの修正などを朝から行う。はじめは短時間で済んだが、後から、文字フォントの決定などに時間を要して、結局は11時間ほど費やした。納期の掛かるものは、早く注文しないと間に合わない。準備項目について、ルナ艇長と2度ほどメール等で連絡する。

艇の方も気になるのでうかがうと、リギンの音がするでもなく、と云われていた。ただ高潮が心配である。
テレビのニュースで、よく停泊する桟橋の状況が映されていたが、とんでもない状況だった。とてもじゃないけど・・・、怖い怖い。

準備では帆走指示書の作成も残っている。これはYさんのチェックを受けねばならないから、明日、明後日には終わらせよう。
台風は日本海に抜けたようだが、深夜、暴風になるとの予報。台風10号、明日朝まで心配は続く。台風対策も準備のひとつ。

2019年8月14日水曜日

台風10号 Krosa

明日は午前から夜にかけて荒れるだろう・・・。もちろん、それよりも早くに荒れる地域は多々ある。大風、大雨、それに月齢、大潮期ゆえ、午前と夜の満潮、高潮も心配。

ビミニトップを持ち帰った。雨垂れ防止用フラップのとめ縫い作業をやらねばならない。また、カバーの製作を急がねば。あとは、ビミニトップとドジャー間の天幕製作、大げさに云えば第二次工程・・・。
なんといっても台風10号、Krosa が心配である。


2019年8月13日火曜日

艇に出向く

朝から艇に出向く。
ちびギャン達を引き連れて、キャビンでゲームを楽しむなどのために・・・。
着いた頃の運河はとても強い風が吹いていた、北東なので波は静かのようだ。Hちゃんとその友人が台風対策をやっていたところへ、ちびギャン達はお気に入りのライフジャケットを着けて、トコトコ走ってきて、大きな声で挨拶。そうこうしてたら今度は隣のH艇長へコックピットから話しかける。

キャビンの中は33度はある。早速、テンポラリィークーラーを準備するも冷えるまで、少し避難する。あとは、夢中でオセロをやったり、百人一首を利用した新作ゲームなど楽しむ。こちらは台風対策に勤しむ、大汗をかいたのでポカリスエットで水分を補う。

ちびギャン達は結構楽しんだようで、まあ、よかった。次はセーリングをやって、泊まりたいとも・・・。

2019年8月12日月曜日

プールサイドは・・・

ちびギャン達と海峡の高台にあるプールに出かける。屋外の小さなプールなので、まさに水遊び、芋の子洗いの状態、殆どが小学校低学年以下、幼児たちとその保護者。
海峡から吹く風は気持ちいいが、日よけがないのでプールサイドの居心地はあまり良くない。ちびギャン達の一員となった乳児も一丁前にプールに入り浮き輪でぷかぷか浮かんでいる。海峡に目をやると、南東5m位の風かな、それにのってセーリングするヨットも・・・。
ヨットといえば、夕方、共催組織のレース委員長のMさんから、MHヨットレースの体制について連絡がある。まあ、なかなか難しい。

2019年8月11日日曜日

ガールスカウト

今日はガールスカウトのセーリング教室を行う。
山の日に海で訓練とはこれ如何に・・・、然し、恒例行事となっている。一期生はもう大学生かも知れない。9時から11時30分頃まで炎天下でセーリングをする。今日はボランティア・クルーでセーラーのS看護師も参加していたので、何かあっても適切な処置ができるから安心だと思っていた。訓練海域は意外と涼しくて、気持ちいい。併せて、Kラジオの番組取材もあり、なかなか充実した教室だった。

そのあと、NPO事務所で秋のイルミネーションとレガッタ行事の進捗と、プラスティック・スマート・キャンペーンフォーラム参加の確認と意見交換などする。このキャンペーンフォーラムは国連が進めるSDGs(持続可能な開発目標)を基点とした、環境省の取り組みプログラムで、それへ賛同参加したもので、外務省も国連と連動した活動を推進しており幅広いものである。我々の主な活動の区分・分野は「伝える」であるから、今後の行事の場で、多くの皆さんに幅広く環境問題を伝えていきたいと思っている。

今日のガールスカウトや子供会など、特に子供たちへは「海の豊かさを守ろう」と、伝えていきたい。

2019年8月10日土曜日

スポンサー・・・

MHヨットレース、MHレガッタ、そろそろ補助レース名を設定せねばならない。というのも、印刷物や缶バッチなどの制作では、印字面積が限られるので、どうしようもない。昨年はMHYR CUP プレートを付けたカップ争奪戦をスタートした。補助名はMHレガッタがいいようにおもうけど、関係の方々のご意見は如何か・・・。

ヨットレースとイルミネーションで宣伝配布する飲料と食品のスポンサー向けのプレゼン資料を少しいじった。お盆休み明けに理事長より各メーカーへお願いするもの。今回はヨットギヤメーカーのブランド入りのグッズのご支援も受ける予定。入賞表彰では、市役所、商工会議所、観光交流ビューローがある。スポンサーは大切。

2019年8月9日金曜日

コーヒーを注文

某ファーストフード店で、冷たいコーヒーを注文したら、なんと熱いコーヒー」が出てきた。エッと思ったけど、それを受け取る、多分、こころの中では、熱いコーヒーでもいいかと思っていたのだろう。冷房の効いた店内で相殺されるから、まあいいやって感じ。
多分「アイスコーヒー」と言うと間違いないんだろう。それか「コーヒー」と注文するのもいいのかも。そうすれば、あちらから「ホット」それとも「アイス」と聞いてくるだろうから・・・。

暑いなか、今日は朝から、3箇所をはしごする。ふたつは仕事、コーヒーはその途中。もうひとつはKドクターの治療。もうひとつ、セーラー仲間との打ち合わせ予定が、英国人のMSさんの都合がつかないとのことで後日となる。本音は暑いから助かった。
彼から、I suggest we think about this after Oborn. とメールがある。このObomって・・・、ああ、お盆かと。それと、nではなくmなんだとも。冷たいコーヒーはcold coffee、氷入りはwith icesか・・・。
そういえば、お盆の最中、3日間連続開催されるヨットレース3本が、台風の影響で中止すると、Yさんから配信があった。

2019年8月8日木曜日

秋か・・・

今朝は涼しい風が、南から北に抜けている。この風は立秋からか・・・。
昨日は旧暦の七夕とか。で、今日は立秋、大陸で生まれた二十四節気の13番。その大陸と列島との距離が残暑となるのか、どうなのか・・・。
午後からは風も弱くなり、暑いが、エアコンを入れるほどではない。
昨夕は住まいの輪番制の水撒き担当だったので、30分以上ホース片手に、好きなアメリカフウの樹木や植物にたっぷり水やりした。水撒きホースは2箇所設置されているが、その内の1箇所はバルブが締まっているようで、芝の方の水撒きは出来ず仕舞い。また、やらねばならない。
今日の夕方は涼しい風が吹いており、とても凌ぎやすく気持ちいい。

2019年8月7日水曜日

台風の進路予報・・・

欧州中期予報センターのことが、ニュースなどで話題になっている。来週のセーリング体験教室の行事のときの天気が気になるので、調べると、流石にある。15日位先までを予報する。当然、AI機能なども駆使するのだろう、経験と勘という訳にはいかない・・・。愚生は研修などで、経験と勘と度胸+データが大切という。これ略すとKKDDというやつ。
台風予報を含めた気象予測を欧米と日本で比すると、こんな先まで予測図は、多分あるのだろうけど、日本の公表は・・・。

今月の山の日の予報、日時のメニューはx軸。

2019年8月6日火曜日

プラネタリウム

午前中、プラネタリウムに出向く。夏休みでちびっ子たちで一杯、無料だから宿題も兼ねて来るのだろう。
見せる・説明・教える側も工夫を凝らしてて、面白い。クイズ形式の導入から印象深くさせるのもいい。
ちびギャンは初めてみて以降、図鑑などから情報を得て、興味深くなっているようで、天井ドームに現れる星座に、あれ知ってるまではいいけど、なになに座などと大きな声で説明の前に言い始める。先生が太陽系の惑星説明の時に、すい、きん、ち、か、もく、ど、てん、かい、と覚えるといい、さあ、皆んなで言ってみようかと促す。そうすると最後に、めい、まで言うので、「めい」は今は惑星でないと、予定外の説明をする。少々困っておられたのでは・・・。また、プログラム終了後に、冥王星はどうなったか、と聞いていた。
ドームで宇宙をみる、森羅万象・・・。

昔から好きなデザイン。
先生はアリのようだと言っておられた。
愚生は宇宙船に・・・。

2019年8月5日月曜日

全英女子オープン・・・。

昨日のニュースで渋野日向子選手の上位報道があり、決勝をどうしても見たいが、今日は出社日でもあるから、途中で断念して寝てしまった。
然し18ホールのところで、なんと目が覚めた。そうなると、見てしまう。地上波は樋口久子さん、BSは服部道子さんの解説。地上波が終わったので、BSに切り替えて、とうとう最後まで観てしまった。

樋口久子さん曰く、新人類。という言葉を久しぶりに聞いた。プレーもさることながら、終始、あの自然に出てくる笑顔をみていると、まさにその通りだなーと思ってしまう。
スピーチの英語は決して流暢とは言えない、聞く側もヒヤヒヤしながらも、それゆへに、聞きやすい。英語で何度も繰り返す、スポンサー、運営関係者、ボランティアへのお礼の言葉は素晴らしいと思った。

逆境でも笑顔であること、とは父母上の教えとのこと。プロらしく、ギャラリー、みなさんをいい気持ちにさせることとも・・・。なかなかできないことではない。
トップに立つ人は、老若男女を問わず、やはり凄いと、全英女子をみてて思った。

岡山弁の、なんでじゃろう・・・、賞金がいくらかも知らない、それで菓子を一生分買うというのもいいね。あのウエアのビームスは売れるだろうと思ってたら、早々に売り切れたそうだ。

彼女が感謝の気持ちをメッセージしたが、スポーツを競う場を提供する人たちがいる。その地道な働きから、選手達がいいプレーをする。どのスポーツでも云えること。
多分ヨットレースでも同じではないだろうか・・・。ゴルフのようにフィールドの芝を刈ったり、整えたりすることはないが、まず、机上でレースコースを決める。
そのあと、世界一広いフィールドである海面で実際の風を感じ、次の風の変化をよみながらマークブイを打つ。風の向きが変われば、また打ち変える。選手のために、レース・コミッティーは3時間もレースのスタートを遅らせることだってある。
ゴルフもそうだが、これこそが自然相手の伝統スポーツの醍醐味ではなかろうか。セーリングもゴルフも英国発祥のスポーツ。

渋野日向子、20歳の攻めプレーに、英国が湧いたとニュースは伝えている。愚生も久々に感動した。
ゴルフ好きの義兄は多分、今朝方まで実況をみていたことだろう。70歳を越え、未だオフィシャルハンディーは2か3だったとおもう。渋野選手はその義兄の娘、つまり愚生の姪に似ているところがあり、そう思いながらみていた。特に、笑顔・・・。

頼んでたラグビーワールドカップのピンバッチが数日前に届いた。直ぐにジャケットに着けるもこの暑さ・・・。
ラグビーも英国発祥、このrugbyfootballのルールもいい。雨天決行。



2019年8月4日日曜日

熱低は台風に

南西にあった熱帯低気圧は台風9号になり、北上するとの予報が出ている。
これが、進路不明だったもので、進路予想のひとつだった、太平洋を東に進むことはなかった。その場合は8号の東にある太平洋高気圧が分断されて、厄介な気象状況になる予測がされていた。

午前中の早めの時間に用事を済ませる。来月のMHヨットレース2019の帆走指示書(sailing instructions)を作成せねばならない。RRSをめくるなど、その準備をそろそろはじめる。

出典:yahoo HP

2019年8月3日土曜日

外は暑い・・・。

所用で外出したが、とにかく暑い。
食事会でのビールに酔っ払ってしまい、暫く酔いをさます羽目になる。よってデザートにはありつけず、持参したアイスキャンデーをいただく。このアイスキャンデー、初めて買ってみたが、なかなか美味かった。夕方、少し涼しくなったところで散会となる。

その時間帯から、みなとの方では大型イベントがあるので、どこもかしこも混んでいた。それに参加しようかとも思ったが、とてもじゃないが、その人の多さに尻込み、退散した。

電車などの時間待ちで、本屋でヨット月刊誌の舵でも立ち読みしようと入ったが、なんと2軒ともなかった。どうも5日発売のようで、多分、売り切れていたのだろう。
まあ、暑い一日だった。

2019年8月2日金曜日

危険な暑さ

今日も、危険な暑さ、と報道されている。
朝から熱中症の注意メールが入ってくるのを読むと、そこにも同じ文言があり、正午以降、屋外でスポーツをやってならない、とも。最高気温は38度とか・・・。
用事がなければ外には出ない、もちろん、艇にも行かない。

併せて、台風8号が発生、北北西方向に進む予報が発表されている。
また南西部には熱帯低気圧があるがこの進路については日本、欧州、米国のコンピューターが現時点では予測に異なりがあるようだ。
いずれにしても来週以降、列島には何らかの影響があるだろう。台風対策で、艇に出向くようにならなきゃいいけど・・・。

2019年8月1日木曜日

残心

高校生弓道のドキュメンタリーを途中からみていると、矢を放った後の残心についてを師範が説いていた。
仕事関係の友人たちが剣道の8段に挑戦している。これがとても狭き門だそうで、1000人が受験して、6人しか合格しないと聞く。道を極めるのは並み大抵ではないようだ。審判、いや審査員かな、彼らは、技もさることながら、所作の品とか、それこそ、残心も見るのであろう。

残心を知ったのは、ある新聞記事で、小学生の剣士の作文が最優秀賞に選ばれ、その作文を読んだときだ。なるほど剣道は深いと思った。
武道や芸道の道については、以前にblogで綴ったことがあるが、双方に残心という言葉が共通してある。心技体の、心、それが残る、残心。哲学の域でありまする。

今年もそのうちの一人が初受験をするが、どうなるのか 0.6% への挑戦。応援したい。