2019年8月11日日曜日

ガールスカウト

今日はガールスカウトのセーリング教室を行う。
山の日に海で訓練とはこれ如何に・・・、然し、恒例行事となっている。一期生はもう大学生かも知れない。9時から11時30分頃まで炎天下でセーリングをする。今日はボランティア・クルーでセーラーのS看護師も参加していたので、何かあっても適切な処置ができるから安心だと思っていた。訓練海域は意外と涼しくて、気持ちいい。併せて、Kラジオの番組取材もあり、なかなか充実した教室だった。

そのあと、NPO事務所で秋のイルミネーションとレガッタ行事の進捗と、プラスティック・スマート・キャンペーンフォーラム参加の確認と意見交換などする。このキャンペーンフォーラムは国連が進めるSDGs(持続可能な開発目標)を基点とした、環境省の取り組みプログラムで、それへ賛同参加したもので、外務省も国連と連動した活動を推進しており幅広いものである。我々の主な活動の区分・分野は「伝える」であるから、今後の行事の場で、多くの皆さんに幅広く環境問題を伝えていきたいと思っている。

今日のガールスカウトや子供会など、特に子供たちへは「海の豊かさを守ろう」と、伝えていきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿