2016年6月22日水曜日

leg50四倉〜大洗

四倉港を5時過ぎに出港した。クラッチセンサーの作動から、出港に少々時間を費やした。大洗に向かう海域は濃霧注意報が出ている。200m程度の視界までになると、横を航行するルナも見えなくなる。
ルナのレーダーに、愚艇はもとより、横を航行した漁船も捕捉できなかったと無線連絡。また、視界が少し良くなると、遠くのうねりが陸地のように見える。このような環境、ニューペックがあるので、安心して航行ができるが、若しなければ、濃霧で方向感覚を失うだろう。

ルナ艇長から、大洗マリーナをやめて、那珂湊港へ入ってはどうか、との提案が無線で入る。その最中に、ホンダワラがスクリューにあたる。ドカンという音とともに、速度が一瞬落ちてしまう。艇の方向をかえて除去するも、幸いにして巻き付いてはなかったようだ。

結局は大洗マリーナへ向かうことになり、電話で予約する。アウトレットモールが横にあるとかで、賑やかなところのようだ。然し先ずは、燃料給油、給水などをやらねばならない。マリーナ利用は小樽以来だ。

小雨の中、16時に着く。燃料は90リットル入れる。この航海で最高量だ。
明日は雨模様なので沈殿することにした。コインランドリー利用などヤルことはある。

シャワーのあと、夕食をあてにしてたアウトレットモールは閉まっていた。夕食場所を探すのに大変だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿