2018年4月25日水曜日

タイムセールという手

タイムセールがあり、先般投稿した可変式ディスクグランダーが丁度対象となったので注文してたら先ほど届いた。

待てば海路の日和あり、か。北前船などもそうであったのだろうか、それとも言葉とは逆に、沈殿する港で大いに遊んだのかも・・・。

GWクルージングは Kurenai and Lunaとなったので、係留の予約をした。泊地予約は全行程ではない。よって、あとはどうなときゃーなろたい、ということ。

ルートは北前船の内海航路と立寄り港の一部を辿ることにした。港は3ヶ所で、そこから先はホームポートとなる。
内海の複雑な潮流と、気まぐれな風を操る北前船の船頭と水主たちの操船術というのか、技というのか、それはすごかったのだろう。
沖留めのための舫を取る杭の跡なども北の方の港でみたが、本船を小舟でひいたりもしたのだろうか。我々は、ちょっとエンジンを回せば・・・。

そういえば一昨日、水の補給などの際に、バッテリーのチェックもやってみた。#1バッテリーのみでスイッチボタンを押すと、スターティングモーターはシュルシュルと小気味好く廻り、数秒でガッんとエンジンがかかった。
電池は脱水症になるところだったんだろうが、なんとか・・・。念のためにスターティングキットの充電も済ませた。

タイムセール、急がないものを手に入れる時は、これを待つ手がある。

可変式ディスクグランダー

0 件のコメント:

コメントを投稿