2018年4月14日土曜日

バッテリーの点検

午前中、NPOの総会を終えて艇に行く。
メンテナンスで出港する時、bowsでないとスターティングモーターを回す力がなかったので、エンジン起動用の#1バッテリーのチェックをする。バッテリーを設置しているところは暗くて狭いので小型の懐中電灯を片手に奮闘?。
バッテリープラグを外している時に、これ、狭い隙間に落ちるんじゃないかなと思ってたら、案の定、ポロリと・・・。これもマーフィーの法則かな。
内部を点検すると、どうも液不足のようだ。
YUASAマリンバッテリーは液補充型、早々に充填をやっておかねばならない。

併せてエンジンオイルのチェックも、オイル交換はもう少し先でもいいが、今年はオイルフィルターを交換しておこうと、先日のメンテナンスの時にYさんに分けて貰った。Yさんのshop&WHにはメンテナンスに必要なものは大方揃っているから助かる。

バッテリーの点検は大切なアイテムのひとつ。
そう云えば、今日もルナ艇長はyujiro capを被ってたな・・・、この天候はそのせいかも。

0 件のコメント:

コメントを投稿