2011年6月5日日曜日

慶良間でスノーケリング

 今日はあるツアー会社のー慶良間諸島スノーケリングクルーズーと言うツアーに参加しました。大型のパワーボートで三ケ所のスノーケリングスポットを案内してもらいそこで小一時間づつ遊ばせて貰いました。
 慶良間の座間味島にはヨットでも行く予定にしていますが、参加してみてわかった事ですが、ヨットでサンゴ礁の場所で船を止める事は私にはとても出来ません。というのも彼らは、ポイントに来たら一人が潜って根掛かりアンカーを岩に巻き付けけ船を止めています。
 船に温水シャワー(くれないにも備わっていますが)もありますしやはり専用の船ですので、何かと便利です。肝心のスノーケリングですが、「素晴らしい」に尽きます。
 いい経験をさせて頂きました。矢張り沖繩はこれです。こちらも天気は良いのですが、少々風が強過ぎます従って波も高くパワーボートの乗り心地は良くなかったです。
Luna  SK
 綺麗でしょうね、珊瑚礁。羨ましい限りです。そうですか、潜ってアンカーを巻き付ける。それはCQRや唐人アンカーでも無理ですね、シーマン素潜りアンカーですか、それも凄い。でも、良い休日でしたね。
 今日はブルースカイ艇長に加えて、松本さんも参戦頂きました。一緒に来た、かわいいお嬢ちゃんは、当艇のデッキをピカピカに磨いてくれました。ありがたいことです。皆さんに本当に感謝です。
こちらのメンテナンス状況は、ペラクリン3回目です。ヨットにスクリューは・・・。(笑)
続報は明日にでも。
Kurenai KO

0 件のコメント:

コメントを投稿