2014年5月19日月曜日

故障

 今日のレグは輪島までの27.4マイルに変更。真向かいの風で4ノット程度の速力6時出港、12-45輪島に入港しました。台船に横抱きした後一服。
 kさんは30分ほどランニングに出かけ後二人は休息。3人そろった後町内散策、入浴、買い物といつものパターンでした。
 自慢の冷蔵庫が調子悪くガスでの稼働ができなくなってしまいました。発電機による100ボルト、エンジンによる12Vで賄う必要が生じました。

LUNA SK



 やはり出発時、調整が良くないと云われてらのが、影響してるんですかね。
保冷剤などで補っておられると思います。また開け閉めも最小限にするといいと思います。氷冷蔵庫の併用も・・・。まあ既に対応されてるとおもいます。

 それからソーラ電源の設置検討も要りますね。H艇長の話をブログアップしてますが、そこに、その案があります。ソーラの台座を東西可変型にすることが最も良い効率を得られるとのことです。
 88歳のセーラーはその電源で冷凍冷蔵庫を動かしているようです。

    それと、Kさんはランニングですか、それも凄いデスね。どのような場面でも、鍛えるんだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿