2014年5月30日金曜日

金沢で又もや

富来から金沢まで、32.4マイルのレグで距離的に短いのでゆっくり出港するつもりでした。
ところがイカ釣り漁船が次々入港してきてルナの周りも停泊する可能性があり、ルナが出港出来なくなる恐れがあり、あわてて離岸、出港しました。

11ー40金沢の停泊地に近づいたところ、岸壁よりてを振る人がありました。往路お世話になったM氏でした。着岸後、M氏の車でコインランドリー、買物、風呂と回ってもらい明日の寄港地の三国の情報を教えていただきました。

さらに、これを食した人で事故の話しはない、縁起のいいものであると、金沢名物の 芝寿司をいただきました。感謝、感謝です。

M氏は小豆島の造船所に出向く可能性があるようです。その時には是非、高砂にも寄って頂くことを約束し、お別れしました。

M氏と山男K氏 於、金沢港

LUNA SK


M氏と山男K氏 於、金沢港
縁ですね、セーラーの縁。しかし、ビックリしますね。
写真、なかなかいいじゃないですか。なにかKさんとお似合いですね。

Mさん、播磨灘へお越しになること楽しみですね。小豆島から1レグ、是非、明石海峡大橋などを海からご案内しましょう。

さきほど、Fさんと連絡取り合いました。無事に係留されたとのことです。漁協にも挨拶に行って頂いたとのこと、組合長も快く対応して下さったとのことです。

丁度、今頃、奥さまとジョインされるのでは、明日は早くに出港されるとのことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿