2018年6月6日水曜日

雨の中・・・

雨の中、空港に向かう。今日は西への移動で、まえまえからの仕事を一つ片付けるためのもの。エアラインのカウンターで傘を忘れる、搭乗券を失くすなどもある。

昨日の飛行機の席もポートサイドだったので、一昨年の航海のルートを空から見ることができる。勝浦から波浮、そこから下田と、全景が見渡せる。
渥美半島沖と大王崎波切港に向かう時、荒天に阻まれ苦労したことや、名古屋港から太平洋に向かう外国籍の巨大船が針路を変えずに、愚艇の目の前を通過したこと。
バウのアンカーが波に叩かれ留め金具が緩んだので、波の周期タイミングを見計らいバウで固定作業をする。バウとコックピットの間を、ジャックラインにテザーを装着して、行ったり来たりを繰り返すも、波の周期の外れる瞬間もあり、バウで5m位の高低差を味わった。
ああ、あの辺だったな・・・、そんなことを鮮明に思い出した。あの時も雨の中だった。

東京湾の本船の航跡も面白い、ここも混雑する海域なんだろう。

この沖で巨大船とミートする。
大きな壁が通り過ぎた。
波も風もかなりのものだったが、仕方ないので
ラジオを聞いて凌いだ。
湾を航行する中央上、コンテナ船であろうか、
その航跡がなんかヘン。

0 件のコメント:

コメントを投稿