2015年9月25日金曜日

初秋の新月の頃

新月の頃か、湾の潮が高く、岸壁すれすれまで海面が上がっている。この自然現象は規則だが、blogといえば不規則極まりない。

日曜は親子セーリング体験教室。
この行事、子供会連合協議会との協働だが、この度は応募者が多くて、キャンセル待ちが何組もあると理事長から聞く。

Fさんはこの対応もあって、レース、イルミネーションと、ずっと堀川運河に停泊中。艇の不足から応援をお願いすると海峡を越え、いつも快く対応くださる。ありがたいことだ。

体験教室参加の小学生のなかに明日の土曜、運動会が予定されているところがあるらしく若し雨天なら、それが日曜に順延になると。艇の段取りもあるので、気をもむところだ。
おんな心と秋空。こんな言い回し、今は使っていいのかどうかは知らないが、
この秋の天気、間違いなく理事長 を悩ませていたようだ。だが然し、今朝の予報では土曜の雨マークは消え失せたので大丈夫だろう。

今日は午後から会議でそのあとは懇親会、帰りの時間はいつもより遅くなる。

新月の大潮から、月の形が変わり潮も変わる、この周期は規則的。
blog、これはどうも・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿