2016年7月19日火曜日

Tara号 NHKTVで放映

昨夜、テレビのスイッチを入れたら、海洋アドベンチャー タラ号の大冒険を放映していた。
このTara号はアニエス・ ベーさんがオーナーであり、彼女の海と船へのおもいが詰まっているヨットだ。今後の航海では日本を訪れるとのことで、北野武さんが大使をつとめている。番組の案内は俳優の西島秀俊さんであった。

Tara号のミッションは地球研究を行うもので、学者が乗り込み、北極海で地球温暖化の調査をするシーンが纏められていた。驚くのは北極海の氷に乗り上げて、そのまま閉じ込められなが流氷となる北極の氷とともに北極圏を目指すところだ。ハルはアルミで見るからに頑丈そのもの。
そのあとはプランクトンの研究航海と日本を含めた外洋航海への出航シーンで番組は終わった。

もうひとつの番組、池内博之の漂流アドベンチャー黒潮に乗って奇跡の島へ。これもNHKだ。同じ様な時間帯にヨットの関わる2つの番組が放映された。これにはJSAF外洋東海が協力されていた。鳥島への航海で、番組はその島へ辿り着いた昔の人たちのこと、そこから脱出する為の船のこと、アホウドリの生態などを紹介するものだった。

両番組とも、ヨットを利用した外洋航海が重なっている。また、キャビン内部も見せるので、興味が更に深まる。再放送を調べてみたが、今のところはないようだ。

深夜に偶然にみたが、両方とも素晴らしいドキュメンタリー番組であった。勿論、ヨットも含めて。

0 件のコメント:

コメントを投稿