2016年7月5日火曜日

leg59紀伊勝浦〜周参見

勝浦を6時に出港、周参見を目指す。ココは串本とムコウは大島、中を取り持つ連絡船・・・。の間を抜けて、潮岬沖を通過する。今日はH部さんが一緒なので、色々とお喋りをする。また、適当な時間に好物のビールを一杯飲まれ、喉を潤されていた。

海域はまたもや向かい風、波も適当にあるが、快適な機帆走だ。周参見近くの山の上には別荘のような建物が立ち並んでいる。凄い見晴らしなんだろう。

14時15分に周参見港へ着く。燃料を補給して、ビールで乾杯をやって、ホンダワラ落としのお手伝いをやっていただいく。H部さんもコツを覚えられた。
小さなホンダワラでも、回転に影響するので、除去しておく必要がある。気温は37度を越えているので、汗びっしょりになる。

直ぐ近くに国民宿舎があるというので、期待してたら、つぶれていた。風呂を含めた情報収集と買い物のために港近くの地元コンビニにいき、お話を聞くと、南紀すさみ温泉ホテル ベルヴェデーレで風呂に入れると。
早速、ルナ艇長が電話すると、迎えに来てくれることになる。お店のご夫婦にお礼を言って、迎えの車に乗る。

山の上の立派なホテルに到着、早速、展望風呂で周参見沖を眺めながら温泉に浸かる。最高の気分だ。このホテルで夕食を摂る。名物のイノブタ料理がとても上手い。
帰りは、艇の横まで送ってくださる。感謝、感謝。
このホテルは国民宿舎だったのを民間の方が買い取ったとのこと。ホテルの皆さんとても親切だった。ベルヴェデーレ、いいホテルだ。

明日は和歌山マリナシティ。

0 件のコメント:

コメントを投稿