2020年8月8日土曜日

忘れもの多々あるなか・・・

今朝は風が涼しい、けれど湿度は高いようだ、でも日差しが強くなると共に空気は乾燥してくるだろう。いい具合にシーブリーズが吹き込んでいる。それも、夕方になっても、land breezeに変わることなく・・・。

昨日は島の港を11時に出港したが、風は無く、暑かった。2時間ほどすると少し風が出て来たので、ヘッドセイルを展開しようとしたら、なんとメインセイルを揚げ忘れているのに気づく。ニンマリしながらそうそうに艇を風上に向け・・・。

だいぶ前のことになるが、ルナ艇長と愚艇で係留できる近くの食堂に昼食に出かけた時、メインシートのテイクルをつけ忘れたことがあった。ルナ艇長曰く、メインシートはどこだ、と。ブームを固定するシートがあるから、テークルをかえさず1:1でと、でも、それはセーリングボートの基本的な艤装specに反することになる。
なぜなら先人たちは如何に力を分散するかの、力学理論と実際につとめてこられたのだから・・・。
要はメインシートは1/4の力で済む。それでも耐えられいので、ウインチを使うので、更に1/2から1/4までギヤチェンジできる。加えてウインチハンドルのトルクも加わる。如何にメインセイルの受ける風の力が凄いか、である。

まあいずれにしてもメインセイルを揚げるのを忘れるとは、下手なヨット乗りの証であろう。これ勿論、愚生のこと。これが、いわゆる下手の横好きなのである。

忘れもの多々あるなか・・・、まあセーリングボートの推進力となる、メインセイルを忘れるとは、如何なものかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿