2017年12月31日日曜日

大晦日の一日・・・

大晦日。
午前中にお正月のお飾りなどする。

それらを済ませて、朝方届いたラガヴーリンとセグラヴューダスを箱から出す。ラガヴーリンは、昨年の航海の時に伊根からルナに乗艇されたHさんが持ち込まれてから知ることになる。そのHさんはスコットランドの蒸溜所巡りの旅でこのラガヴーリンに出会ったという物語をお持ちである。

スモーキーなシングルモルト。ラベルはヨットのデザイン。マッカランも好きだけど、このラガヴーリンも凄くいい。そうえば、愚艇のキャビンのサイドポケッに、ラガヴーリンの空瓶が転がっている。

アイラ島のLAGAVULIN醸造所の写真にヨットが繋留されていた。それをみてると休暇を取って訪ねてみたいとおもう。ロンドンから途中のグラスゴーまで列車なら4時間半くらい、そこからバスとフェリー・・・、大晦日の来年抱負か。

午後は録画していた映画、SFのコンタクトとミュージカルのマンマ・ミーアを観ながら過ごす。そう、マンマ・ミーアには、マストもブームもデッキもキャビンも全て木製のケッチが出てくる。

さてと、夜は夜で、紅白とか、ゆく年くる年とか、テレビジョンを楽しもう。
それに年越しそばも。

200年を越すってのが凄い。
ラベルのセーリングボートはどの時代・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿