2015年1月8日木曜日

午前様に近い

昨日は新年互礼会という行事に参加した。
かなりの人数が集まり、様々な人の挨拶などのあとに乾杯、1時間半位の会であった。その後、蕎麦屋で2次会ということになり、のこのこと付いていった。

蕎麦屋だから、飲み物は蕎麦焼酎のそば湯割りとなる。
この店は昼間に使うことが多い。夜に出向くのは久しぶりであった。適当なつまみを食べながらの談笑を楽しんだ。

話の内容は仕事のことから、何からと多岐に亘る。宴席には必ず場を盛り上げるエンターテイナーがいるもので、この席にも二人いた。この二人を肴に、話題は様々な方向に向かうが、深刻なそれではなくたわいない話だから、いい。

小生以外、皆さんはこの店で夜よく飲むようで、注文も馴れている。その中、スペシャルなる肴がでてきた。これはトンカツにカレーと卵をかけたもので、蕎麦焼酎の前のビールになかなか合うものだった。まさにスペシャルだ。

そうこうしていると、熱い蕎麦か冷たい蕎麦かとの声が掛かる。小丼の蕎麦、その熱いのをたのむ、いつもお昼に食べる蕎麦だが、お酒を飲んだあとのそれは格別であった。

そういえば東京ではよく蕎麦屋でのんだなー、とフッと思い出した。その時は日本酒と蕎麦が基本、蒲鉾とかだし巻き玉子など少々のつまみだった。

そろそろ散会ということで、店をでた。
帰り道は川沿いのプロムナード、そこをHさんとで歩きながら、冬の空気を吸った。このみちも好きなところで、駅まで冷たい空気にあたるに丁度よい距離。

家へたどりつくと、あと少しで午前様。新年の楽しい飲み会は、そんな調子だった。



0 件のコメント:

コメントを投稿