2015年1月28日水曜日

牡蠣セーリング

と、書くと行ったのか、ってことになりますが、そうではなくいつにするかの話しである。
先日、ルナ艇長も天候次第やなーと、また、西宮のFさんもどうされるかなーとの話にもなった。昨年末の話では、いつも牡蠣屋ではなく、四国の何処かを探して行く方がFさんも日程削減が出来るのではとの案も出てた。

FさんKさんを伴い、昨年のシーズンに牡蠣セーリングをやったが、結構な風に吹かれた。また、牡蠣屋も人が多く、焼き牡蠣などはオーブンのようなもので焼いているので、牡蠣の身はカラカラで牡蠣エキスなどなく、美味くなかった。

週末のキャビン話では、ルナ艇長の住まいエリアでは、曜日によって、殻付き牡蠣を売りに来るとかで、携帯電話でなにやら手配をされていた。

よって、天候の条件、新たな場所が決まらないことには、恒例の牡蠣セーリングはいつになるか、目下のところ不明である。

こんなことを書いていると、ブルーオイスター、ピンクオイスターやノルマンディオイスターを食べた頃を想い出す。懐かしい、また訪れてみたいが、少々時間がかかる。

0 件のコメント:

コメントを投稿