2020年7月31日金曜日

風が涼しい

朝イチ、NOYCのIさんからメイルをいただく。昨深夜に連絡したことを反映されて関係先へのメイルCCで、スッとするものであった。その件で小一時間ほど電話で話す。

日陰は涼しい、といっても部屋の窓際、そこからみる好きな樹木であるアメリカフーが太陽の光で葉の色が10種くらいに変化する。
ヨットの雑誌とか、「湊とともに」という地域出版の歴史小冊子を読む。この歴史小冊子は以前に新聞で紹介されたのを提督がみつけて、こんなの出版されていると。先日、打ち合わせで出向いた観光ビューローに、その冊子があったので買い求め、持ち帰るとやっと見つけたかと・・・。

木陰は涼しいと、昔、ある方が云われてた。若い頃、勉強に行った米国のある町の下宿先、真夏の庭の木陰で冷えたジントニックを飲むことが至福のひとときだったと。

涼しい風は艇でもあって、メインセイルとゼノアの間に流れる風。これは本来、推力の源となる風だが、その流れる位置に寝転がると波の揺れ加減もあってか、自然とウトウトしてくる、睡眠導入風と言っていいかも。ポート、スタボーいずれかのサイドだが、そのデッキ上は夏の一等席と化す。残念ながらスキッパーは味うことはできない・・・。

木陰ではないが、アメリカフーの鬱蒼とした枝葉をフィルターに、そこから抜けてくる風もとても涼しい。風を受けながら、都はるみさんの歌を聴きながら、揺れのない椅子でウトウトしながら・・・。風が涼しい。

0 件のコメント:

コメントを投稿