2019年10月12日土曜日

朝から艇の台風対策

朝から艇の台風対策をする。対策をやっていたら、風空月艇長も、やって来られ、そうこうしてたら、ルナ艇長もカッパを着て、やって来られる。
ゼノアは前回の台風以来揚げていない。台風時期は揚げ降ろしが頻繁になるので、揚げるタイミングは見極めた方がいいなど話しながら、デッキカバーの防風対策を、やるながらの雑談で、デッキカバーを付けるとなかなか出港しなくなると・・・。
ましてや、その上からロープを巻きつけるのだから、カバーは外しようがない。然し、その前に、この台風では出港しようにも・・・。

10時過ぎが満潮ゆえ、風空月艇長、ルナ艇長とその確認をする。帰る前にアンカーロープを余分に引く。昔は、台風が来ると艇泊した。キャビンは暑く、殆ど眠らずに台風をやり過ごして、朝帰りして、そのまま出社したこともある。今はそのようなことはない。

折角、朝っぱらから台風対策をやったんだから、次の行事までこのまま維持しておこう。
だから、デッキカバーするとダメなんだよ・・・と、声が聞こえてきそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿