2018年7月19日木曜日

デッキシューズのソール

デッキシューズのソールは滑り止めの工夫がされている。メーカーによって、そのパターンはいろいろ。ものの本によると、セーラーの愛犬がデッキで踏ん張って滑らないのをみて、その足裏をヒントにデッキシューズのソールができたとか。

写真のソール3パーターンのうち、どれがワンちゃんのそれか・・・。

デッキシューズは本来はデッキで履き替えるのがいいのだろうけれど、ついつい街中でも履くから、どうしても消耗してしまう。一方、グリップを効かせるために、ソールは薄くなっているので、街中で履くには少々辛いものがある。愚生のはきなれたデッキシューズは一昨年の小樽航海でも使用したもので、その前からもずっと履いてるD社製。濡れてもすぐに乾くので愛用しているが今は靴箱で休憩中。

X社
D社
P社

0 件のコメント:

コメントを投稿