2017年7月15日土曜日

OPディンギー教室

今日は朝からOPディンギーの教室。
小学生の子供達がヨットに触れる2日間、担当理事のSチャンとS先生が中心になり、教室を開講の事前準備から、今日に至る。
生徒は勿論のこと父兄も大勢参加されている。小学校1年生から参加しているSちゃんは今年で5年目、ヨットが大好きだとの本人談。操船を見てるとやはりセンスがいい。

今回、初めての参加の子もいる。この2日間で、操船を大方覚えるから子供達の能力は凄い。明日も今日と同じように、おおはしゃぎをすることだろう。
こんな機会、小学生の時の記憶のひとつに留めて貰えるといい。今日は何人かの先生たちが、現地に宿泊をされる。公共の宿泊施設だから飲酒などができないとのこと。夕食時におおいに飲まれたことだろう。

愚生は、昨夜ルナ艇長から忘れてたメールを貰い、今夜は艇泊となる。まち協の皆様方との交流会があり、それへ参加した。
色々な方々と話してると40数年前に一緒に食事した方と出会うから、びっくり。勿論、今夜もM久さんにもお会いした。
いろいろなことを思い出す。20代、まさに青春時代。

よって、酔って、艇に戻ったのは23時を回っていた。落水しないよう、ルナ艇長のチェックを受けキャビンに入った。

窓用ビンテージクーラー、25年物、これ結構動いてくれてるので、今夜は心地よく眠れる。今日もなんとか、blogアップが間に合った。


0 件のコメント:

コメントを投稿