2017年7月30日日曜日

blog読者の言葉

今日はNPOのセーリング体験教室を午前中おこない、そのあと、NPOの会議が夕方からおこなわれる。会議の後、暑気払いでもやろうかということになる。
そうなると、艇泊せねばならなくなるが、今の季節、艇泊は暑くて暑くて・・・。

そこでクーラーの出番となるも、電源供給のキャプタイヤケーブルのプラグの修復が必要になる。それをSさんが担ってくれ、その間、愚生はセイルやらの後片付けをする。

プラグ修復を終えて通電すると、20年前製造の窓用クーラーはうなりをあげ動き出す。

今夜はSさんも艇泊される。そこで今、blogの読者としての率直な言葉もうかがっているところである。折々のblog文面から、愚生の心境を読むらしい。つまり、ああ、今日は書く題材がないんだろうとか、いき詰まっているな、とか。まさにその通りとかえす。

1980年代の音楽を聴きながら、キャビン夜話をやってる。そろそろ日ががわる。


0 件のコメント:

コメントを投稿