2017年7月25日火曜日

土用の丑の日

夏の今日を土用の丑の日と刷り込まれてが、この日は年間に4回あるそうだ。うなぎを食べるのも販売戦略が絡んでいるようでもある。

昨日、京都の錦市場を歩いた。数年前の感覚と異なったように感じた。先ず、外国人がとても多い。店頭で串に刺した魚介類などを売っている。それを食べながらそぞろ歩きするひともいて、混雑していた。今日はうなぎを一口サイズで売っているのだろうか・・・。

そういえば、昨日、錦市場を歩いていると、外国人同士の会話でサテー、satayと聞こえた。多分、串を求めていたのだろう。

うなぎも串うち料理。食卓にだされる時は串ははずされている。美味しいものを食べるのは、どのような形でもいい。
土用の丑の日、昼間は蒸し暑かった。




0 件のコメント:

コメントを投稿