2021年9月26日日曜日

今のところ rev-1

気象庁の予報データからすると、今のところ、
末尾図のよう、係留地に及ぼす影響は0-5%の確率ゆえに、少しだけ安堵。
今年の台風は、とんでもない方向に進んだ経緯もある。けど当時と季節は違うので、多分、この進路ではないかと、素人予測。
何より自然現象なので、時が解決すると云うか、成り行き任せというか、どうしてもそうなってしまう。来週半ばには艇に出向くからその時必要な台風対策をすればいいかな。

それはそれとして、
昨日今日と来月の行事の準備をする。理事長も役所申請手続きの書類作成などなさっている。これに加え理事長から、ある企業が公共設備の指定管理に応募するのでアドバイスを求められている、とのことで、その対応を並行してやっている。地域の貢献と云えば、おこがましいけど、乗りかかった船というか、地域の2団体の仲間たちとで微力ながらのプレゼン支援をと思っている。

今のところ、
先ずは乗りかかった企業の微力支援、次は台風の動静チェック、で急遽、団体から依頼の月初行事の対応に続く、か。

そういえば、先程ちびギャン台風が過ぎ去ったけど、これ、なん号だろうか。これはこれで、すざまじい。なんというか、旋風やな。

出典:JTWC

出典:Japan Meteorological Agency

0 件のコメント:

コメントを投稿