2018年2月3日土曜日

乗り物づくし

TYCに行くとアルバトロス艇長が出港準備をされてたので、便乗させて貰った。
いつもシングルハンドで、TYCでは一番の出港数ではないかと・・・。よって、この海域を知り尽くされてる孤高のセーラー。艇のあちこちにもいろいろ工夫をなされている。

風予報の7m位は吹きそうを期待して、小一時間ほど南に向かいセーリングする。でも風速は4m位だったかな。
2時間ほど遊んで港に戻る頃、西の方角に少々ややこしそうな雲が湧いてきた。このままだとメインセイル1ポイントリーフの準備かなと思えた。
それをかすめて泊地に戻り舫いをとって、暫くすると2ポイント位まで風はあがってきた。結果、風予報はビンゴ。

その後、野暮用が出来たので戻る。なんと、そこから、2時間ほどドライブする羽目に。今日はセーリングを2時間、愚艇キャビンで1時間、ドライブは計で4時間と、なんか乗り物づくしだった。

再び戻って、節分の豆まき、恵方巻きとイワシをいただく。
心地良い疲労感がいい。

0 件のコメント:

コメントを投稿