2019年5月10日金曜日

ギアトラブル

航空機の車輪ではない。
SAIL GPのギヤトラブルではないが、GWクルージングの最中にオーパイの駆動用ベルトが損傷した。数年前に交換したが、同様の損傷である。そろそろ諦めて全てを交換するしかないと思っていた矢先にメーカー特集のメイルが届く。
そのメニューは、フルセット交換、駆動部のみ交換、駆動部のベルト・スペアパーツのみ交換の3つの選択肢で、なんとも偶然に紹介されてきた。
早速に配信元のM女史へ連絡すると、先ずは、駆動ベルトがスペアパーツとして、適合できるか否かを調べてくださることになる。若しこれが使えるとなると・・・。

数ヶ月前からはGPSの液晶パネルが表示されなくなった。横に列ぶ深度計パネルもどうも怪しい。風向・風力計は、小樽航海の時から風力計の動きが少々おかしい。
これらは全てオートヘルム社製で旧社名のものだから、もう何世代も前の製品群となる。とっくに寿命は過ぎているので、ここらでリニュアル化が必要なのかもしれない。
所謂、潮時か・・・。

ステアリングを外した
当然、駆動部も外している。
駆動部の中身のベルト
これ何度解放したことか・・・。
GPSはと深度計モニター・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿