2021年10月23日土曜日

温風機が動かない ver-1

 明日の行事の準備を終えて、今夜、キャビンで過ごす準備に入る。H艇長が今夜は9℃位になりますよと云われるので、では温風機の準備をと、久々にスイッチを入れると、冷風が吹いて暫くするとファンが止まる。
何度か試すも同じ状況を繰り返す。こりゃえらいこっちゃ・・・。

各所をチェックする。燃料はタンクに充分はいっている。電気系統、ファンは作動しているから問題ない。次は燃料がバーナーに供給されているかだが、ここがどうも怪しい。ポンプの作動不良を推測。いつものカチカチとポンプ作動音が聞こえない。ポンプ本体が壊れたんだったら、これはどうにもこうも・・・。
まあ、ダメもとで電気回路に接点復活剤を塗布してみるとbingo。これで今夜から明け方まで凌げそう。

秋の日はつるべ落とし・・・。

メンテナンス用の穴ぐらに何度か入る。
出るも入るも大変苦労する。

左下に見えるのが小型の燃料供給ポンプ
その接点に復活剤塗布する。



0 件のコメント:

コメントを投稿