2018年12月7日金曜日

今日は二十四節気の大雪

今日は二十四節気の大雪、ニュースで函館の雪模様が紹介されていた。
季節は違うけれど、函館に寄港したときを思い出した。
確か3泊したのではなかったかな・・・。函館山の帰りに五島軒で久方ぶりに美味い洋食を食べた。函館山に向かう前に席を予約しての念の入れようで、そうまでしても立ち寄り食事したかった明治初めからある坂道のレストラン。

松前から津軽海峡に沿って函館へ向かう途中に、Mさんに電話で係留をお願いして舫をとった。外国からこの地を訪れるセーラーはもとより、ヨットで周航するセーラーで彼を知らない人はいない。函館倉庫群の観光地ど真ん中にヨットが係留できるようにされた。これ、どれだけ大変な交渉ごとであったか・・・。そのプロセスをうかがうと、淡々と説明なさる。謙虚で、とても温和な方である。

1月号の舵をパラパラとめくっていると、なんと函館のMさんのインタビュー記事が写真入りで掲載されているではないか、その偶然にびっくりポン。

そういえば津軽海峡で、とてもでかいホンダワラ群がスクリューに絡みつき、エンジンが煙りを吐いた。スピードがいきなり減速するほどで身体もまえのめりになった。
こんなところで・・・と思いつつも、小樽のK池さんの教え通りの処置をすると、スターンにびっくりするほどの量のホンダワラ群が海面に浮かびあがった。あれは今でも鮮明に覚えている。

明日から少し冬らしく寒くなるようだ。

函館倉庫群前に係留中のKurenai and Luna。

0 件のコメント:

コメントを投稿