2018年12月24日月曜日

「船上」のメリークリスマス

マリン イルミネーションを昨夜より開始した。
市役所、市観光交流ビューロー(工楽松右衛門旧邸)、漁業協同組合の協力で行事をスタートした。肝心の電源が課題であったが、近くの企業が協力してくださる。100mほどケーブルを引いたので、チョッとしたトラブルもあったが、市役所のM室長の機敏な対応で難なくクリアした。「マリン イルミネーション イン 堀川」の命名はM室長。

この行事はNPOのいくつかある基本方針の中の、地域貢献、スポーツ・文化の振興の一環で委員会を立ち上げて企画・実施したもの。
夕方には、神戸新聞の理事長取材もあり、その内容は今朝の朝刊に掲載された。

その朝刊記事のタイトルには、「船上」のメリークリスマス、とあった。
あの女性記者どの、なかなかやるなと、思わずニンマリした。

道ゆく人たちは、いつの間に運河にイルミネーションって感じで、立ち止まり写真撮影などされていた。旧工楽邸のO館長も早速館内公示すると。

まずは出来ることを、みんなでやろう、の一つの結果である。

クリスマスツリーの如く・・・、
記事にそのようなことが書かれていた。
ルナ号に月(ルナ)、
それも満月・・・。
3,000個あるか・・・。
水面に映る・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿