2022年2月23日水曜日

やっぱり・・・ ver-2

やっぱり、パッキン交換をせねばならない。
先日、エンジンが作動しないトラブルに見舞われた。
原因は燃料にデリバーチューブを固定する菅継ボルトのシール部からの漏れ。以前、エア抜きをここでやったのだろう、本来の箇所はここではないのだけど・・・。

その時は一応の処置を施して帰港したが、銅パッキンの 特性から増し締めなどでは、シールの恒久的な対策にならない。新しいのに交換しようスペアパーツを探したが見当たらなかったので購入しようとしていた矢先・・・。即やっておかなければならないことを後まわしにしたツケ。
ルナ艇長に漏れ箇所をみて貰い、ルナのスペアパッキンを探して貰うがあいにくお持ちでなかった。
パッキンの購入と交換、エンジンのサビ落など一仕事をやらねばならい。

0 件のコメント:

コメントを投稿