2020年12月13日日曜日

旗揚げ・・・

朝、NPOのリーフレット3,000枚が配送されてきた。
そのために、現場で出向くのが遅れた。またそれを4箱、車に乗せるのには、先日からの腰痛で・・・。Hさんにお手伝いいただき理事長宅へお渡しする。

そのあと、昨日の「待ち物」の取り付け作業をする。3者持ち寄り部品を組み合わせる、ああやこうやの2時間ほどで旗柱ビームは完成する。Hさんが梯子をかけて取り付け全てをやられる。
本来、ビームは両方に出したところだが、その構造からカンチレバー(片持梁)でしかない。
この私設電柱利用案を云い出してしまい、お手数をかけてしまったが、出来上がると、なかなかの評判だったので、内心よかったと安堵した。
旗揚げ式は理事長、旗は海上安全・・・。この柱に合う「行事用の幟」もいるねとの意見から・・・。でもなんと言ってもUW旗は外せないだろう、それも布製。

旗揚げは、当然、理事長。
旗も理事長艇のものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿