2018年8月21日火曜日

台風対策

台風20号は西の方に変針しているが、上陸した場合は、偏西風におされ東へ進むであろうから、台風対策をする。
木曜まで待ってみようかとも思ったが、多分、雨になるだろうから、天気が良すぎる今日にした。

港に向かう道は事故渋滞で、艇に着くのに時間を要した。
昼前に着くと、丁度、Oさんが台風対策を終えておられた。ゼノアを降ろし、キャビンに収納の際、お手伝をいいただき、助かった。ゼノアにラフフォームがついているので、うまく収納しないとシワになる。今日はうまくいった。

その後、懸案のビミニトップの採寸をやる。ああでもない、こうでもないと、時間をかけた分、暑さと湿度で少々疲れたけれど、大方のイメージ整理が出来たので、それはそれでよかった。

また、バウに設置しているCQRアンカーのシャックル交換をやるために、古いシャックルを電動カッターで切断する。今度はステンレスなので、アンカーロープ&チェーンの脱着が容易になり、スターンでフォレストアンカーを使う時に便利になった。

それらを済ませ、ビミニトップをたたみ、今年3度目の台風対策を終えた。

0 件のコメント:

コメントを投稿