2020年9月17日木曜日

湿度がとても高い

風は冷たいけど湿度がとても高いようだ。列島を横たわる秋雨前線の影響だろう。気象庁はこの停滞前線は明日には寒冷前線に変化するとか。なら気温は少し下がるかと素人予報・・・。

一昨日のNOYC役員会議でセーリングに関わるコンプライアンスの説明が議長からあった。話の展開のなかで、ある委員から、レース中マーク回航で大声を出すことがよくあり、それが罵声になる、本来レガッタは紳士のスポーツなのに・・・レース後の表彰パーティーでそのことを指摘したことがあると申された。それについて、今年関東から移動で来られた委員は、関東のレガッタでは抗議旗をサッと揚げプロテストとひと言発するだけ。声を荒げることなど殆どないと申されていた。
それをうかがいながら RRSをよく理解されているセーラー達なんだろうと思った。
大声も冬型気圧配置と同様、西高東低かと変に頷く・・・。

また別の委員から、著名な外国人セーラーが来日した折に若い人たちへ講演依頼したら、その冒頭にハーバーなどで大声を発する人を多く見かけたが、セーラーならば先ずはそれは慎むようにと、また、そのパワーはレースで活かすようと、そのエピソード紹介されていた。

ジャッジ参加の時に何度も大声を発してる場面に遭遇することがある。これも経験のひとつで、紳士的な艇長と配下のセーラー、一方、そうでない方々との分かれ道。これを客観的にみることができる、あるレースの時に先輩ジャッジにその差をうかがったことがある。
前者の方々は日本でもトップクラス、また海外レースの経験も豊富であるとのこと。

湿度は低いがいい、声も・・・。特に今は。

0 件のコメント:

コメントを投稿