2012年6月11日月曜日

ヨットブルースカイ艇長のメール

 昨夕、TYCから戻るとブルースカイ艇長から携帯メールで艇がヒールしてるとメールあり。昨日15時過ぎに、かざぐるまがテスト航行するため、舫を外しエンジンの軽音をかなでて出たので、ブルースカイ艇長とで30分ほど伴走も兼ねて港の外まで機走して、そのあと港口でゲスト艇を見送り、戻って舫を取って、アンカーロープを強めにひいて、ビルジを確認、港を後にした。
 よって、なんでヒールしているか解らない。直ぐにルナ艇長へも連絡して、皆さんでキャビンを見て貰ったけど、異常は見当たらないとのこと。
 ブルースカイ、かざぐるま、ルナの各艇長には、大変なご迷惑をお掛けしてしまいました。
電話でTYCへ向うと申しましたら「来ても一緒よ」ってベテラン3艇長に言われまして・・・。
又、ルナ艇長より、「明日、またみとくから」と言って頂き、それに甘えた次第です。
 図面をみると、右舷アフトの清水タンクが70ℓあり、そろそろ補給時期だったので、空になりその影響かと推測するも、その程度のことでヒールはしない筈。
 今朝、ルナ艇長より、「復元してるよ」ってメールを頂く、「どうも干潮の時に少し傾いているようだ」とのこと、どうも海底のマッドのようである。
 アンカロープを少し強めにひいたので、少し位置が変わり、そこにマッドでもあったんではと思うしかありません。船底掃除の遅れで、珊瑚?!かなんか、付着したんではと、誰か云ってました。
 兎に角、日曜の夕方、皆さんにご迷惑をお掛け致しまして、本当にすみませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿