2012年12月20日木曜日

第4弾小豆島をあとに室津へ

 第4弾は小豆島をあとに室津へ向かいます。予定では7時過ぎ朝食、8時出航予定でした。ルナ艇長ははやばやと朝食を済ませたことは、既にご承知の通りです。
 艇長はルナから脱出してkurenaiに乗り移る際に、パンを3個持ってきてくださいました。ブルースカイ艇長もパンを準備されてたので、併せていただきました。
 ソーセージとパンとコーヒーにみかんで簡単に済ませました。
本来はそれにトマトのスープと卵があったんですが、もう、ええとのことから、アメリカンブレックファストって云うと聞こえはいいけど、簡易的にすませました。
 そうこうしてると、ルナは水平を保つところまで復元したので、艇長も本来乗り降りする舷側からルナへ乗り込み、出航準備にかかりました。
 9時20分に離岸して、室津を目指し、いやいや、牡蠣を目指して1レグです。吉田港を出ると、15~18knの北西の風が2艇を迎えてくれました。ルナは1ポイントリーフ、kurenaiはフルセールで走らせましたが、行程1/3のところで、こちらも1ポイントリーフして、艇を安定させました。
 途中、網を入れた漁船が行き交い、進路を変更しながらの航行です。
その中で、kurenaiの進路の前に漁船が現れまして、それを避けるにはタックか、なにかするしないと思ってたら、なんと、漁船が変針してくれるんですよね。ヘーっと思い、漁船をみると、それは若い漁師さんでした。
 次の世代の漁師を見た感。進路保持船は当方でしたが、漁をされている漁船が優先ですから・・・。勿論、手を振り挨拶しました。今、思っても清々しいひと時でした。
 さて「百聞は一見にしかず」、ここでも幾枚かの写真をご披露します。
僚艇ルナは1ポイントリーフで室津へ向かっています。

バイバイ、小豆島。15°のヒール。
 
ブルースカイ艇長はニューペックで進路の確認中です。



0 件のコメント:

コメントを投稿