2025年1月29日水曜日

こんなとこに、、

オフィスのエレベーターホールに黒オリーブ、こんなとこに、である。
黒オリーブの大きなのを缶詰にしたのがある。
真夏に冷たいビールとその黒オリーブを食べるとなかなか、、。

グリーンオリーブはドライマティーニに使われるのかな、、マティーニは愚艇のウエルカムドリンクでもある。
美味さの決めてはジンとヴェルモットの割合、ジンの銘柄などはどんなものでもよろしいが、ベルモットの銘柄は重要、愚艇はノイリーを使う。そこにセーリングで立ち寄った小豆島産のオリーブなど、、。

だいぶ前になるが、ある駅に狭いバーができた。こんなとこに、である。
加えてそこのバーテンダーは女性で、そののち新聞にも紹介された。
知人との待ち合わせに少し時間があったのでマティーニを一杯頂く、これがなんとも美味い。で、椅子から降りるとふらりっとした、コレが足をとられると云うのかとその時はじめ思った。やはりジンとベルモットの割合が重要。足をとるほどのマティーニを作ったバーテンダーは本格派か、それとも、、。




0 件のコメント:

コメントを投稿