2025年8月28日木曜日

新・美の巨人たち

この番組は録画し続け、アーカイブ。
先日、山仲間たちにMさんからの一斉メール、天龍寺の案内である。
嵐山を借景にする曹源池庭園は王朝の時の、曲線の美は貴族、荒々しい石は武士の文化を表現、今世は世界遺産。
そこにはMさんの青春期から今尚親交深いご学友の住まいでもある。番組では曹源池庭園はじめ明治維新まで広大な寺院であったことなどを当時の絵地図で学友O氏が紹介されていた。
足利尊氏が帰依していた夢窓疎石が天龍寺の建立を進言される天才作庭家、まさに室町の美の巨人。

嵐山を借景にしたもう一つは小倉山の斜面に大河内山荘庭園、この庭の主人は映画俳優、大河内傳次郎氏、大正昭和の美の巨人がここに。
番組終わりのナレーション、嵐山を上から見るか、下から見るか、、、あなたはどっち、と。
秋と冬にどっちもと欲張り愚生はこころで呟く。

2025年8月27日水曜日

ウヰスキーがお好きでしょ🎵

ウヰスキーがお好きでしょ🎵、この店が似合うでしょ。
もう少し喋りましょ、ありふれた話でしょ、、。

山彦Mさんと17時30分に待ち合わせ、ウヰスキーメーカー出店で杯を傾ける。
ビールの後に、CMの雰囲気を味わうために敢えて角のハイボール、カウンター越しではないけけれど。、、ありふれた話、それでいい。

その後二次会、Mさんの馴染みのおでん屋で日本酒をいただく、ちろりからコップに注ぐとこれもまたいい。
とてもいい時間が過ごせた。

2025年8月23日土曜日

処暑に、、

湿度は高いが気温はそう高くない朝、
このまま処暑らしくなればとおもうも簡単に裏切られてだろうおもいながらブログアップ。
それを見越してサントリーの店で暑気払いを企てている、この段取りはMさんがやってくださる。ウヰスキーがお好きでしょ、もうすこし喋りましょ🎵
ココは角ハイボールでしょう。

2025年8月12日火曜日

キャビンでオリエンテーション

雨の日キャビンを利用して小中学生対象の海の環境学習、自由研究のオリエンテーションをする。
6人募集して3人が応募、お手製の手引きをもとに参加者と今後の進め方など意見交換。親御さんから何回やりますか、との質問が出たり、、。
ことごと左様に参加者で考えて貰うことを旨としている。
海の環境自由研究に必要なデジタル顕微鏡、プランクトンネット、シャレーなどなどはこちらで揃え、鉛筆と紙は参加者で準備、どんな考えで小中学生が臨むか楽しみ。


2025年8月3日日曜日

ブラウニーとジュニア

ガールスカウトのブラウニーとジュニアがヨット体験と海の環境体験に参加した。それぞれの艇で操船体験をされた。
ロープワークでは山用も海用も同じだろうと話すとあちらのほうが便利な扱い方があるのを知る。教えられること、結構転がっていた。水分補給タイムを設けるなどして、酷暑にめげないよう頑張る。

2025年8月1日金曜日

ポカラからの手紙

カトマンズからポカラに入り、村々を巡るトレッキングをやってるとのエアメールが届いた。いつもながらM嶋さんの封筒意匠がいい。
高地で体調不良に陥ったとメールをいただいていたので、同封の写真入り資料で想像する。まあ大変だったろう、、あの頑強なM嶋でもそんなことがあるのかと驚く。
自然の力は、世界の尾根に立ち入る人を魅了させ再びその場に引き寄せる、M嶋さんもその一人でもう三度も通っている。セーラーたちも同じでひどい時化にあってその海域に再び出航する。人とは懲りない生きものだ。
切手の消印はJune17とあるから、2週間で届いた。早速、届いたの旨をe-mail、葉書も送ろう。