2021年7月8日木曜日

河川のゲート

午前中、役所の方々とNPOの活動等の説明などで面談があった。元校長のIさんと理事長の3人で、役所の方と色々な話し合いをする。そのあとIさんと別れて、もう一つの部署を訪問、そこでまた意見交換等する。両者共に環境とスポーツのハイブリッド活動についてで、トップのおふた方は理解を示していただいた。応援者が・・・。

そのあと運河に立ち寄ると、水面に植物とそれに混ざって、ペットボトルにアルミ・鉄缶、プラスチック破片などなどが浮かんでいる。河川のゲート調整をこの雨で行なった結果・・・。
よって理事長とでごみ回収、流石にカヤの類は回収できなかった。Hさんのリーチの長いタモを無断でお借りした。

回収したプラスチック等は、理事長宅にて、更に分別等いただくことになった。ご負担をおかけした、実は、前述のトップのお一人には、その実情を説明したところだった。
午前中の話、それをそのまま実践したことになった。

このカヤの類にペットやプラが浮かぶ・・・。
リーチの長いタモをHさんの艇から無断でお借りする。

取り除いた後の撮影。

ここにも缶やペット沢山浮かんでいた。

その収穫物。

0 件のコメント:

コメントを投稿