2021年7月21日水曜日

セイルカバー補修

午前中2時間、午後5時間、セイルカバーの補修に集中した。4箇所のパチあてと紫外線でやられた糸をといて、補修縫いをする。家庭用ミシンなので、厚地の箇所なのでは、モーターがウンウン唸り、止まってしまうので、手で補助しながら縫い込む。途中、手芸店にマジックテープを買いにでる以外、10年物のセイルカバーに家庭用で格闘。

汚れは落としたつもりだが、
繊維の間に小さなゴミ粒子が入り込んでいる。

家庭用ミシンで格闘。
10年使うとブランドシールも劣化する。

左のレーンはプロの縫い目、
右は愚生作・・・、愚作か(笑)

パチあての1箇所、
側面のほつれ防止加工は手を抜く・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿