2018年9月21日金曜日

金毘羅クルージング#1leg

午後からAYC主催の金毘羅クルージングに参加する。
ホームポートを12時過ぎに出港すると、本船係留場にオーストラリア船籍のヨットが係留していた。broken Englishで声を掛けたら、オーナーがキャビンから出てくる。その後も、下手くそな言葉で・・・。あとのフォローは、ルナ艇長の奥方が艇に出向いて対処をなさった。

小豆島を中継にしたので、17時30分頃に吉田港に係留、その後ルナも入港する。温泉に浸かり右肩を癒して、その後、夕食してルナで2次会をやりながら、I女史へ電話して皆んなでショートミーティング。
また、そうしながら、先日の祭りとレースの時に女史が持参された日本酒をいただくが、これ、なんとも美味い。少々飲みすぎたか、ほろ酔い気分になり、愚艇に戻って、JAZZを聴きながらblog投稿中。

明日は多度津まで30数マイルの航行なので、朝はゆっくりしようということになった。それと、ルナのエンジンのサーモスタットを修理せねばならない。天気は回復傾向にあるようだ。と云うことで、金毘羅クルージング#1legを無事終えた。

0 件のコメント:

コメントを投稿