2022年11月21日月曜日

粋な計らい

数日前のBS放送で堀江謙一さんの特集があったのを録画していた。
愚生は小学生の頃だったか、先生から太平洋ひとりぼっちを聞かされた記憶がある。
小学生の低学年の頃、一度だけディンギーに乗せて貰ったことがあったので、今のきっかけはそこからか、と思ったりする。

パスポート無しのサンフランシスコ入港、その翌日に堀江さんは名誉市民の称号と鍵を当時の市長ジョージ・クリストファーさんから受ける。その際の市長のコメントがコロンブスもパスポートを省略したのでお前もいいだろうと、寛大なはからいがあったと。

まさに粋な計らいだ。

写真は昼食を摂るのにブラブラと歩いていたら、シキボウとマーメードのロゴを発見。
堀江さんの初代マーメード号のセイルは確かこのメーカーがスポンサーになったのでは、そんなことが著書にあったような記憶が過ぎり思わず写した。ブログ投稿用の取材活動がこんな時に役に立つ。正しいかどうか知らんけど。

でも、アメリカ人の粋な計らい、まさにこのような場面でもある。

ブランドのマーメードマークは
堀江さんのヨットのセールとはちょっと違う

0 件のコメント:

コメントを投稿